美服パックってどんな宅配クリーニングなんだろう?
料金は高い?オプションやサービスはどんなものがあるんだろう。
大事なお洋服を預けても大丈夫かな。品質とかはちゃんとしているのかな。安心できる対応はしてもらえるかな。
といった疑問や不安をお持ちの方も多いと思います。
初めての宅配クリーニングとなると何かと心配ですよね。
今回は、そんな疑問や不安が解消されるように、美服パックについて調べてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Menu
美服パックってどんな宅配クリーニングなの?
美服パックは、創業40年の老舗クリーニング店。
ネットで注文、洋服を詰めて送るだけのカンタン便利な宅配クリーニングサービスです。
『高品質を出来るだけお手頃プライスで』という精神で、コストパフォーマンスのいいクリーニングを日々追求。
現在は、年間なんと200万点もの衣類などの洗浄・仕上げを行っています。
クリーニング工場には、10名以上の国家資格を持ったクリーニング師が在籍。
さらに、クリーニングアドバイザーなど経験豊富なスタッフが、1点1点丁寧に検品・洗浄・仕上げを行っています。
昨今サステイナブルが注目されていますが、美服パックは、質の高いクリーニングを提供することは『良いものを長く使う』という価値観に繋がり、環境への負担を出来る限り減らす『循環型社会』づくりの一旦を担っているという考えを持っています。
環境に配慮した姿勢は好感が持てますね!
料金は高い?業界最安って本当なの?
美服パックは、パック料金となっていて、保管無しと保管有りから選べます。
また、無料オプションの他に有料オプションもあるので、必要に応じて追加することが可能。
希望の仕上がりをカスタマイズ出来ます。
料金を見ていくと、最安値というほどではありませんが、宅配クリーニングの中ではかなりお得な料金になっているのがわかります。
パック料金 保管無し
プラン | 料金 | 有料会員料金(点数増量) |
7点パック | 6,580円(税込) | |
10点パック | 8,780円(税込) | |
15点パック | 10,980円(税込) |
納期は商品到着後、最短7日。
※有料会員の納期は、ベーシック・デラックス会員は最短5日、プレミアム会員は最短3日となっています。
パック料金 保管付き
プラン | 料金 | 有料会員料金(点数増量) |
7点パック | 8,780円(税込) | 7点パック→10点パック |
10点パック | 10,980円(税込) | 10点パック→15点パック |
15点パック | 13,180円(税込) | 15点パック→20点パック |
最大6ヶ月間、専用の保管庫で衣類を預かってもらえます。
会員になると、ベーシック会員で最大9ヶ月、デラックス・プレミアム会員は、最大10か月の預かりが可能。
そんなお得な会員については、次の項目でお伝えしますね!
選べる3つの会員コース
ベーシックコース | デラックスコース | プレミアムコース | |
月会費プラン 登録から3か月間 会費無料 |
385円(税込) | 880円(税込) | 1,100円(税込) |
年会費プラン クーポン利用で 実質半額! |
4,235円(税込) 385円OFF×6回分の クーポン付! |
9,680円(税込) 825円OFF×6回分の クーポン付! |
11,000円(税込) 935円OFF×6回分の クーポン付! |
有料会員の共通特典!
- 簡易染み抜き無料
- 限定セール・お得なクーポンの先行告知
- 料金はそのままにクリーニング点数増量
※追加の注文は、1点につき550円・プレミアム会員は440円
依頼の流れが知りたい!
Step1 申し込み
美服パックのサイトから申し込みを行います。
会員登録(有料)をしたい方は、申し込み画面から登録に進めます。
特典や一部のサービスは受けられませんが、会員登録しなくても依頼出来るので安心!
無料会員の登録だけでも行っておくと、2回目以降の入力が省略出来るので便利です。
パック・プラン・オプションなど選択、氏名・住所などの必要事項を入力したら申し込みは完了。
Step2 梱包
案内に沿って梱包・配送の準備をします。
注文後、手持ちの箱やショッピングバッグなどに洋服を詰めます。
箱の大きさは、縦+横+高さ=140㎝以内 となっていますので気を付けましょう。
有料会員の方は、専用のバッグを送付してもらうことが出来ますよ。
注意!
箱やショッピングバッグの返却はしてもらえないので、返して欲しいものは使わないようにして下さい。
衣類を入れる箱やショッピングバッグは、1つのみにまとめましょう。
規定サイズ以上、または2個口以上で発送した場合、追加送料+梱包材費用が代金引き換えで請求されます。
Step3 発送
用意した箱やショッピングバッグに、洋服の種類とブランド名、返送先の氏名・住所を記入した紙を同梱。
佐川急便(着払い)で発送します。
お住まいの地域の佐川急便に連絡をして、集荷に来てもらいましょう。
Step4 納品
仕上がり品は、専用のダンボールで納品されます。
保管なしの場合
工場に到着後、最短3営業日(通常10営業日)前後で発送。
保管有りの場合
最大10か月間の保管期間後に、希望の時期に納品。
注意!
納品は、申し込み時のパック単位となっていますので、どれか1点だけ先に納品してもらうといったことは出来ません。
受け取りの日時指定も出来ないので、急ぎの方は気を付けましょう。
納品時期は、美服パックからメールで連絡が来ます。
美服パックでクリーニング出来ないもの
このアイテムはクリーニング出来るかな?
といった疑問や不安もあると思いますので、美服パックでOKのものNGのものを調べてみました。
- 毛皮類、皮革類、和服類、寝具、インテリア用品(絨毯、毛布、シーツなど)、特殊なクリーニングを施す衣類
- 下着、おむつ、ペット用品
- バッグ、靴などの洋服以外の衣類全般
- 洗濯表示のないもの、洗濯表示が全て×印でクリーニングが出来ないもの
- ほつれ、穴あき、剥がれ、劣化などが見られる衣類
- ボンディング加工の衣類 ※1
- 濡れているもの、排泄物、嘔吐物が付いているもの
- 焼き焦げがあるもの、ススが付いているもの
- 合成皮革(ポリウレタン)、塩化ビニール素材の衣類
- スキーウェア、スノボウェアなど
※1 ボンディング加工とは、表地と裏地を接着剤で貼り合わせている加工をいいます。
※ クリーニング不可のものが混ざっていた場合は、返品対象品となり未クリーニングのまま仕上がり品と共に納品されるので気を付けましょう!
どんなオプションやサービスがあるの?
無料オプション
ボタン付け・毛玉取り・付属品クリーニング・ハンカチ洗い・14日以内の再仕上げがあります。
ボタン付け
取れかけのボタンがあった場合は、無料で取り付けてくれます。
ボタンがない場合は、美服パックにある類似デザインのボタンで対応してもらうことも可能です。
ボタンを失くした!という時に、ありがたいサービスの1つに感じます。
毛玉取り
洋服を傷めないレベルで、可能な限りの毛玉を取ってくれます。
毛玉取りは以外と手間がかかるので、毛玉が無くなって戻ってくると、得をした気分になるのではないでしょうか。
※全ての毛玉が取れるとは限りません。
付属品クリーニング
クリーニング点数をカウントする際は、フードなど別料金となることもありますが、美服パックでは付属品は無料となっています。
付属品を別カウントされると料金が高くなるので、無料で受けてもらえるのは安心ですね。
ハンカチ洗い
ハンカチ洗いは、コートなどのポケットにハンカチが入っていた場合、クリーニングとアイロンがけを行ってくれるサービス。
うっかり忘れやすいポケットの中身ですが、細やかな気配りが嬉しいサービスです。
14日以内の再仕上げ
万が一、仕上がりに気になる点や不満があった際は、納品から14日以内のものに限り無料で再仕上げをしてもらえます。
14日間を過ぎてしまうと、無料で受けてもらえなくなるので、受け取ったらすぐに仕上がりの確認をしましょう。
有料オプション
撥水加工・汗抜き加工・防虫加工・デラックス仕上げ・プレミアム仕上げがあります。
送料ってかかる?支払方法は選べるの?
送料
往復送料無料となっています。
※北海道・沖縄・離島は除く
支払方法
クレジットカード・コンビニ決済・代金引換・銀行振込が利用出来ます。
クレジットカード決済
VISA・Mastercard・JCB・AMERICANEXPURESS・DinersClubの利用が可能。
申し込み後、クレジット決済手続き画面のURLが送られます。
画面にアクセスしたら、手続きをしましょう。
決済確認後、送り方の詳細を記載した電子メールが届きます。
コンビニ決済
セブ ンイレブン・ファミリーマート・ミニストップ・ローソン・デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア・セイコーマート の利用が出来ます。
申し込み後、コンビニ決済手続き画面のURLが送られます。
画面にアクセス後、手続きをしましょう。
「払込番号」が発行されたら、1週間以内にコンビニから支払いを済ませます。
決済確認後、送り方の詳細が記載された電子メールが届きます。
※セブンイレブンでの支払いは、別途返送料金・追加のシミ抜き料金の決済は対象外となります。
代金引換
現金・クレジットカード・デビットカードの利用が出来ます。
仕上がり品の納品時に、宅配員に代金を支払いましょう。
銀行振り込み
申し込み後、振込先の口座へ入金しましょう。
その際、振り込み手続きがかかります。
入金の確認後、送り方の詳細が記載された電子メールが届きます。
美服パックはここにもこだわりがあります!
ドライクリーニング
水を使用しないドライクリーニングは、専用のドライ溶液を使用して洗浄します。
このドライ溶液に、美服パックのこだわりが隠れているんです。
ドライ溶液は、透明度や濃度など厳重に管理していないと洗浄の品質に悪影響があります。
美服パックでは、このドライ溶液を専門スタッフが徹底管理。
フィルターをこまめに取替え、溶液のベースタンクも年3回清掃するなどして、いつでもキレイな透明度と適切な濃度をキープしています。
このこだわりが、いつでも安定した質の高い洗浄を可能とし、仕上がりの差に繋がっています。
乾燥へのこだわり
美服パックは乾燥にもこだわりが。
宅配クリーニングによく見られる、効率を重視した高温・短時間での乾燥は行わず、洋服のデザイン・素材にとって最適な乾燥を行っています。
デリケートなアイテムは、ドラム型乾燥機だけでなく、ハンガーに吊るした状態での低温による乾燥や、自然乾燥するなど丁寧な乾燥をしてくれるので、その分時間はかかりますが仕上がりの良さは折り紙つき。
乾燥を施しても残っているシワは、1点1点手作業でプレスもしています。
アイロンの温度を素材に合わせて調整するだけでなく、デザインに沿った熟練のテクニックで、より美しい仕上げになるようにこだわりを持って作業しています。
よくある質問をピックアップ
美服パックに寄せられる質問の中から、特に多いと思われる質問をピックアップしていますので、ぜひ参考にしてくださいね。
申し込んだパックより多く入れてしまった
衣類の点数が申し込み点数より多かった場合、超過分の衣類は未クリーニングのまま仕上がり品とともに納品されます。
ダウンのフードにファー(皮革)が付いているけど大丈夫?
皮革・ポリウレタン・塩化ビニール素材は、対象外となっているので一切受け付けてもらえません。
万が一送ってしまった場合は、未クリーニングのまま仕上がり品とともに納品されます。
衣類の保管だけってしてもらえるの?
美服パックは、クリーニング+保管サービスとなっているので、保管だけというのは出来ません。
クリーニングが必須条件となっています。
子供服はクリーニング出来る?
子供服もクリーニング出来ます。
ただし、大人用の衣類より手間がかかるため、クリーニング料金は大人と同様の料金となります。
付属品はどうすればいい?
ベルト・フード・ライナーなどは、そのまま衣類に付けて送ってOK!
ただし、同素材のものに限ります。
素材の異なるファーや異素材のベルトなどは、クリーニング不可となるので外して自宅で保管しておきましょう。
装飾のあるボタンでも大丈夫?
装飾のあるボタンが付いている衣類もクリーニングしてもらえますが、キズが付く可能性がないとは言えないので、納得した上で依頼しましょう。
また、ラインストーンなどの特殊素材のボタンは、取り外してから送るように記載があります。
縮んだ衣類は修正出来ますか?
美服パック基準のプレスは施してもらえます。
ですが、修正するプレスは受け付けていません。
衣類を入れ忘れてしまった時は?
追加での別送は受け付けてもらえないので、改めて申し込みとなります。
その場合は、最初に申し込んだパックとは別の取り扱いとなるので、別途料金がかかります。
指定サイズの箱に衣類が入りきらない!
指定サイズに入りきる点数でしか依頼できません。
入りきらない場合は、追加での注文となります。
サイズを超過していたり複数個で送った場合は、追加料金が発生するので気を付けましょう。
届いた衣類にシワが付いていた
納品後14日以内であれば再仕上げが可能。
衣類点数や運送状況によっては、折りジワがつくことがあります。
シワがあった場合は、2~3日ハンガーに吊るしてみましょう。
それでも取れない場合は、再仕上げに申し込むことが出来ます。
美服パックで収納上手に
美服パックは、分かりやすい価格設定・適正価格で、依頼しやすい宅配クリーニングとなっています。
特に、大量にクリーニングしたい!という方にとってパックプランは、クリーニング代の節約になるのでおすすめ。
また、保管付きのサービスがあるので、収納スペースにお困りの方・少しでもクローゼットをスッキリさせたいという方にも、大変おすすめです。
美服パックが気になっている方は、ぜひこの機会に利用してみてくださいね!
-
-
靴・ブーツを取扱うおすすめ宅配クリーニングまとめ!
大切にしたい靴やブーツ、自分で洗うとどこか痛めそうで怖い… シューズアイテムはクリーニングに出してきれいにしてもらうのがベストです。 靴のクリーニングを行っている宅配クリーニング店をリサーチしましたの ...
続きを見る