ミディアム以上の長さがある方におすすめなおろし髪アレンジ。
意外と簡単なアレンジ方法ばかりなのに、可愛く決まること間違いなしのスタイルですよ♪
おろし髪スタイルの甘さは、アラサー女性にも似合う甘さ加減ですので挑戦しやすいです。
華やかさも取り入れることが出来るので、パーティーやお呼ばれにも人気の高いスタイルです^^
アレンジが崩れにくくお直しが要らないものが多い為、外出時にもオススメですよ。
手軽に作れる、大人可愛いダウンスタイルをご紹介します☆
素直に可愛い大人髪♡おすすめなおろしヘアアレンジ
三つ編みやロープ編みで作るスタイルが多いおろしアレンジ。
ほぐし加減が重要で、ほぐす加減次第で色々な雰囲気になりますよ♪
甘さが欲しい時は、立体感が出るように大きめにほぐしたり。
控えめな甘さが良い時は、あまりほぐさず編み目を強調したり。
なりたい雰囲気で加減を調整し、大人可愛く仕上げてみて下さい^^
三つ編み
アレンジ手順
- 髪の表面をウェーブ巻きします。
- ウェーブ巻きにした髪をざっくり集め、ローポニーを作ります。
- ポニーにした髪を毛先まで三つ編みします。
- 毛先を残しゴムで結びます。
- 編み目を軽くほぐして完成です。
くるりんぱ×三つ編み
View this post on Instagram
アレンジ手順
- 後ろに髪を全て持っていき、大きく三つ編みします。
- 2~3回三つ編みしゴムで結びます。
- 編み目の形が丸くふんわりなるようにほぐします。
- その下の髪をゴムで結びくるりんぱします。
- くるりんぱをほぐします。
- 毛先はストーレートでも良いですが、コテでワンカールし左右に散らすと可愛らしくなりますよ♪
- 全体を整え、結び目にヘアアクセサリーをつけたら完成です。
くるりんぱ×三つ編み
View this post on Instagram
アレンジ手順
- トップ~ハチ周りの髪をゴムで結びくるりんぱします。
- ハチ周り下~耳の髪をくるりんぱのゴムに向かってねじります。
- 反対側のねじった髪と持ち合わせ、ゴムで結びます。
- くるりんぱ・トップ・ねじりをほぐします。
- 降りてる髪を三つ編みします。
- 三つ編みをざっくりほぐします。
- 毛先から一束とり、結び目に巻きつけゴムを隠します。
- 全体を整え、くるりんぱの根本にヘアアクセサリーを付け完成です。
三つ編み×編みこみ
View this post on Instagram
アレンジ手順
- 耳ラインからかみをハーフアップの様に分けます。
- トップから分けた位置まで後ろに向かって編みこみます。
- 分けた位置から下は三つ編みします。
- 編み目をほぐして、残りの髪をゆるく巻き完成です。
編みこみ
View this post on Instagram
アレンジ手順
- 髪の表面をウェーブ巻きします。
- トップから後ろにかけて編みこみます。
- 毛先まで編みこみ、途中編みこめない髪は残しておきます。
- 毛先まで編みこんでゴムで結んだら、編み目をほぐします。
- 途中の編みこめない髪は、ゆるくねじってほぐし結び目に折り入れます。
- 立体感が出るようにほぐして完成です。
編みこみ
フィッシュボーン編み
View this post on Instagram
アレンジ手順
- コームで髪を整えます。
- サイドの髪を上にもってきて、毛先に向かってフィッシュボーン編みします。
- トップの髪が編み目の下側に見えるように編みます。
- 毛先まで編みゴムで結びます。
- 毛先から一束取り、結び目にまきつけ隠します。
- あまりほぐさずに、耳後ろだけ少し髪を引き出して完成です。
ラプンツェル風編み
View this post on Instagram
アレンジ手順
- 髪を左右に分けゴムで結びます。
- 結んだ髪をどちらもくるりんぱして、トップとくるりんぱ部分をほぐします。
- くるりんぱした髪を合わせ持ち、三つ編みします。
- 毛先までしっかり編み、ゴムで結びます。
- 立体感が出るように、全方向に髪を引き出すようにほぐします。
- 毛先から一束取り、ゴムに巻きつけて完成です。
出来る女性スタイルもナチュラルに決めて♡
カジュアルさや垢抜け感を出せたり、ボリュームを出して華やかさも出せたり。
色々な雰囲気にしてくれるおろし髪アレンジは、シーンに合わせてオシャレにアレンジしてみてください☆
華やかに見えるアレンジにも、少しナチュラルさを出して、出来る女性スタイルがベストです^^
ファッションにも合わせやすく、可愛く仕上げやすいおろしスタイルはとてもおすすめですよ。
簡単に出来るものばかりなので、是非挑戦してみてください♡
30代・アラサー女子のヘアアレンジ術♪