ナイトブラは育乳目的で使用し始める女性が多いですが、実際のところ効果がある!とは言い難いのが現実です。
確かに美乳をキープする上では効果的なのですが、育乳となると、個人差がありますし、そもそも根拠がありません。
そう考えると、ナイトブラって本当に必要なの?と思いますよね。
ですが、バストの仕組みやナイトブラについて知れば知るほど、ナイトブラの必要性を実感することに繋がります。
バストの仕組みから、ナイトブラの必要性や期待できる効果を解説していきたいと思います。
MENU
バストの仕組みからわかるナイトブラの必要性
クーパー靭帯とは、バストの形を保つ為の組織のことです。
乳房の中の組織をキュッと引っ張り、バスト自体を支えているので、このクーパー靭帯が伸びたり切れると、バストが垂れたり形が崩れてしまいます。
そして、このクーパー靭帯は、一度伸びたり切れたりすると、二度と元には戻らないと言われています。
痛みなどの症状もないので、知らないうちに伸びたり切れたりしています。
クーパー靭帯は、上下に揺れたり、バストが重力に負けてしまうことで、伸びたり切れたりします。
昼間は、ブラジャーをしている方がほとんどだと思うので、上下に揺れなければそんなに心配はいりません。
ですが、夜ブラを外したまま寝てしまうと、支えるものがないので重力に負けて、バストが横に流れてしまいます。
これを防ぐために、寝ている間もバストを支えなければいけません。
ナイトブラは、寝ている間のバストを支え、クーパー靭帯を守ってくれます。
ナイトブラに期待できる効果
ナイトブラの必要性は、クーパー靭帯を守ることであり、クーパー靭帯を守ることは美乳をキープすることに繋がります。
また、自分のバストサイズに合ったナイトブラを使うと、程よいホールド力でバストが安定するので、寝返りなどもしやすくなり、快眠に繋げることが出来ます。
目的に合ったナイトブラを選ぶことで、個人差はありますがバストアップすることも可能です。
ナイトブラにはこの様に、期待できる効果やたくさんのメリットがあります。
バストアップに効果はあるの?
育乳=バストアップと考える方が多く、ナイトブラ=バストアップであると勘違いされる方も多いのが現状です。
育乳効果を謳っているナイトブラも確かに存在していますが、そもそも医学的な根拠が無いため、100%バストアップになるとは言えないのも現状と言えるでしょう。
ナイトブラは、理想のバストの形を整え、就寝時のバストの横流れを防ぎ、きれいな形をキープすることにあります。
結果的にその効果が育乳に繋がった、とは言えなくはないです。
昼間のブラ・ナイトブラ・育乳ブラの役割や違いって?
ブラジャーには昼用と夜用のナイトブラがあります。
寄せて上げて谷間を作る、昼用ブラとナイトブラは、どのような違いがあるのでしょう。
昼間のブラの役割
昼間のブラは、するのが当たり前過ぎて、どんな役割があるか改まって考えることってないですよね。
洋服を綺麗に着こなすため、バストが服に響かないようにするため、エチケットとして。
どれもとても大切なことですし、どれも正しいです。
ですが、もう一つ重要な役割があります。
大事なので何度も言いますが、それは、重力や揺れからバスト(クーパー靭帯)を守ること。
バストは、ケアをしないと元々のサイズに関係なく、垂れたり形が崩れてしまうもの。
もちろん、サイズダウンもしてしまいます。
昼間のブラはそれらを予防したり、最小限に抑える役割を持っています。
胸が小さいからブラは必要ない、と思っている方は要注意。
サイズに関係なくクーパー靭帯はあるので、ブラをしないことでクーパー靭帯が傷つき、小胸を助長している可能性があります。
ブラジャーの着用は、サイズに関係なく必須です。
ナイトブラの役割
ナイトブラに対し、多くの女性はこんな事を期待しています。
- ボリュームたっぷりの豊満バストにしてくれる
- ふんわりマシュマロバストにしてくれる
- 綺麗なお椀型の美乳にしてくれる
バストアップや育乳効果に期待している女性がとても多いです。
最近では、ナイトブラ=育乳ブラと認識されていますが、本来の役割でいうと、ナイトブラと育乳ブラは違うものです。
ナイトブラの役割は、昼間のブラ同様クーパー靭帯を保護して、バストの形が崩れないように支えること。
なので、バストを大きくするという目的では設計されていません。
あくまで、昼間のブラの役割をナイトブラがするというのが本来の役割です。
上下に揺れる昼間のバストに対し、睡眠中のバストは、寝返りをすると左右に揺れ、仰向けの時には横に流れます。
そんな睡眠中特有の揺れに対応出来る構造になっているのが、ナイトブラです。
ちなみに、睡眠中の崩れは離れ乳を引き起こすだけでなく、サイズダウンの原因にもなります。
特に離れ乳は、バストにボリュームが出にくくなるので、実際のサイズよりも小さく見えてしまうという悲劇に見舞われることもあります。
昼間のブラ同様、ナイトブラも着用は必須です。
育乳ブラの役割
育乳ブラとは、その名の通り、バストを育てる機能を持ったブラジャーのこと。
本来は、昼夜関係なくバストアップに特化したブラの総称ですが、最近では、昼用の育乳ブラは補正下着、夜用の育乳ブラはナイトブラと呼ばれています。
厳密には、ナイトブラと育乳ブラは違う機能・目的を持ったものですが、こうした流れがあり、育乳ブラ=ナイトブラとして認識されるようになりました。
育乳ブラの役割は、流れてしまったお肉をバストに戻し、綺麗なバスト=美乳を育てること。
その副産物として、サイズアップが期待出来ます。
正しい位置に戻すと、バストが大きくなったり、バストトップが高くなり、スタイルもよくなるんですよ。
昼間のブラ・ナイトブラ・育乳ブラの違いって?
- 昼間のブラ:日中のバストを支え、クーパー靭帯を守り、形が崩れるのを防いでくれるもの。
- ナイトブラ:寝ている間のバストを支え、クーパー靭帯を守り、形が崩れるのを防いでくれるもの。
- 育乳ブラ:昼夜関係なく、肉が脇に流れないようにホールドし、形を整えながらバストを育てていくもの。
昼間のブラ・ナイトブラは、形が崩れるのを防いでくれるのに対し、育乳ブラは、形を整えバストを育てるという違いがあります。
それぞれのブラの役割を知り、ナイトブラを有効的に利用してみましょう。
人気のナイトブラを比較!まとめてチェック
-
-
ナイトブラ人気ランキング おすすめ口コミで評判のナイトブラを徹底比較
続きを見る