口コミ・詳細 宅配クリーニング

リネットの気になる評判や口コミは?料金や再仕上げの流れもお伝えします

宅配クリーニングの効果的な選び方とチェックするべき4つのポイント

大事な洋服を安心して依頼したいのは誰もが思うところ。

リネットは業界トップクラスの宅配クリーニングですが、その分色々な口コミを耳にします。

そこで、安心して依頼できる宅配クリーニングなのか、気になる評判や口コミ、トラブルが発生した際の対応など調べてみましたので、参考にしていただければと思います。

リネットってどんな宅配クリーニング?

リネットの気になる評判や口コミは?料金や再仕上げの流れもお伝えします

まずは、リネットがどんな宅配クリーニングなのか調べてみました!

リネットは、2020年宅配クリーニング満足度調査で5つのNo.1を受賞している、知名度・人気度ともにトップクラスの宅配クリーニング。

様々なサービス展開で、幅広い層に支持されています。

特に、忙しく時間のない方に寄り添ったサービスがあるのも大きな特徴の一つ。

宅配クリーニングの利点は、店舗に持ち込む必要がなく、自宅まで集荷に来てもらえる事ですね。

ですが、忙しい方は自宅にいることさえ難しかったりします。

そんな中で、2回目以降はコンビニから集荷が出来ることは、かなりのメリットになるのではないでしょうか。

また、好きな服を使い捨てにすることなく、大切に着ていくための一歩となるようにとの思いから、ヴァージンウォッシュ(初めてのクリーニング)にも力を入れています。

Spick&SpanやABAHOUSEと言った、有名アパレルメーカーが参加しているのも信頼の証ですね。

リネットには、プレミアム会員と通常会員の2つのプランがあります。

初めての方は送料無料となっているので、お試しで依頼してみるのもおすすめです。

実際の評判や口コミをチェック

これを知っていると迷わない!縦型とドラム式洗濯機のメリット・デメリット

高評価の口コミ

高評価に関しての口コミは、利便性や仕上がりに関してのものが多いようです。

2回目以降はコンビニから集荷が出来るので、自分のライフスタイルに合わせることが出来ますね!

こう言ったサービスは、日々忙しい方にとってかなりのメリットになるのではないでしょうか。

低評価の口コミ

低評価の口コミには、価格についてのものも。

クリーニング料金に関しては、意見が割れるところだと思いますので、クリーニング料金表を参考に検討してみてくださいね!

商品の口コミ関しては、アウター類の書き込みが多い印象でした。

アウターは、他の衣類に比べると高価であることが多いので、特に失敗して欲しくないアイテムですよね。

軽衣料に関しては高評価な口コミが多いので、心配な方は宅配クリーニングを使い分けるというのも一つの手かもしれないですね。

リネットにはどんなクリーニングコースがあるの?

はじめての宅配クリーニングで知っておきたい集荷から納品までの流れ

一般衣類

一般衣類でクリーニングに出せるのは、以下のアイテムとなります。

アイテム 通常料金(税込) 贅沢仕上げ(税込)
ワイシャツ 319円~ 814円~
シャツ 319円~ 704円~
スーツ上下 1,771円~ 3,311円~
セーター 649円~ 1,419円~
カーディガン 858円~ 1,628円~
ブラウス 605円~ 1,375円~
その他トップス 451円~ 1,221円~
ジャケット 1,045円~ 1,815円~
パンツ・スカート 726円~ 1,496円~
ワンピース 1,353円~ 2,123円~
コート 2,090円~ 3,740円~
ダウン 2,508円~ 3,278円~
その他アウター 1,133円~ 2,783円~
スキーウエア 2,156円~ 2,926円~
小物 440円~

 

取り扱い除外品

こんな方は絶対利用して欲しい!宅配クリーニングをおすすめする理由

アイテムの種類

  • アンダーウエア(下着・レギンス・靴下)
  • 水着
  • ゴム引き製品
  • インテリア類(カーテン・カーペット)
  • バッグ
  • オイル加工製品
  • ウェディングドレス
  • 水洗い不可の帽子

 

洗濯表示

  • 洗濯表示が、洗濯不可となっているもの(革製品・毛皮製品・着物類は除く)
  • 洗濯表示のないもの

状態

  • 穴があいていたりと、かなり傷んでるもの
  • 汚れや臭いのひどいもの
  • 乾いていないもの
  • ペットの毛が付着しているもの
  • 破損する恐れのあるもの(プリントが剥がれる・シワ/プリーツ/ボンディング加工・ポリウレタンコーティングが取れる・ラインストーンなどの装飾が取れる・ストレッチ素材が劣化するなど)

万が一不備があった時の対応は?

初心者にもわかりやすく解説!宅配クリーニングのメリット・デメリット

万が一、仕上がりに不備があった際には、再仕上げの依頼が出来ます。

ただし、期限や条件があるので要注意!

手元に届いたらクリーニングタグを外す前に、早めに確認することをお勧めします。

下記の条件を見落としてしまうことで、トラブルが発生している事案もあるようです。

再仕上げの条件

  • 洋服のお届けから30日以内(通常会員は7日以内)の申請に限られます
  • 保証書の代わりとなるクリーニングタグがついたままの申請に限られます

再仕上の流れ

衣類が到着したら、出来るだけ早い段階で仕上がりのチェックをしましょう。

②衣類の到着から30日以内(通常会員は7日以内)であれば、マイページの再仕上のお申し込みフォームから依頼出来ます。

③商品を再度梱包し、クロネコヤマトに集荷に来てもらいましょう。

④再仕上げの工程に入ります。

※丁寧な再仕上をするために2週間以上の時間がかかる(お盆時期はさらに期間が伸びる場合があります)ので、急ぎの場合は注意!

再仕上げを依頼する前の確認項目や注意点

宅配クリーニングの効果的な選び方とチェックするべき4つのポイント

下記に該当する場合には、再仕上げの依頼を受け付けてもらえない可能性があります。

再仕上げの依頼を迷った時に、一つの参考にしてみてくださいね!

※再仕上げの要否の判断材料として、洋服の写真撮影をする場合があるようです。

シミ落ちが気になる

染み抜きは汚れの種類の見極めが大事!手順やクリーニングのコツ

『無料染み抜きの範囲では落とせないシミがございました』という、タグが添付されていた場合。

これ以上染み抜きを行うと、衣服を傷める可能性があるということで、対応してもらえない場合があります。

シワが気になる

アイロンがけの基本をマスター!プロの仕上がりに近づくコツ

輸送中にシワが付いた可能性があるので、1日様子をみましょう。

輸送中についたシワは、1日ハンガーにかけておくと、キレイに取れることがほとんどのようです。

それでも取れない時は、再仕上げの依頼が可能です。

プリーツの仕上がりが気になる

洋服によっては、タグ部分に『プリーツが永久的なものではなく、消失する可能性がある』と記載されていることがあります。

その場合は製品の特性上、再仕上げをしてもらっても、希望の仕上がりにならない可能性があります。

手を加えてしまってませんか?

礼服をクリーニングに出すタイミングと自分で出来るお手入れ方法

商品到着後、自分でアイロンがけをした場合、クリーニングタグがついていても着用した場合には、再仕上げは受け付けてもらえません。

ただし、着用がごく短時間で再仕上げを行うことが相当と判断してもらえた場合は、再仕上げが可能です。

クリーニング前の衣類の状態

大事な衣類を守る!防虫剤をおすすめする理由と使い始めのタイミング

経年劣化・経年変化・耐用年数・取り扱い方法により、再仕上げが不相当と判断される場合があります。

その際には、再仕上げを断られることもあるので注意しましょう。

送料や支払い方法を教えて!

宅配クリーニングの効果的な選び方とチェックするべき4つのポイント

送料

プレミアム会員

税抜き金額で1,900円以上利用の場合、送料無料。

1,900円以下の場合は、往復送料1,980円(税込)がかかります。

※北海道・沖縄は、税抜き金額で5,000円以上利用の場合、送料無料。

5,000円以下の場合は、往復送料2,860円(税込)がかかります。

通常会員

税抜の合計金額が、10,000円以上で送料無料。

10,000円未満8,000円以上で、往復送料990円(税込)、8,000円未満は1,980円(税込)かかります。

※北海道・沖縄は、税抜の合計金額が、10,000円以上で送料無料。

10,000円未満8,000円以上で、往復送料1,430円(税込)、8,000円未満は2,860円(税込)かかります。

共通特典

プレミアム会員・通常会員ともに、初回限定で送料無料となります。

クーポン利用時の送料は?

クーポン(年間ケアパスを含む)を利用する場合は、クーポン利用前のクリーニング料金で送料が決まります。

プレミアム会員:クーポン利用前の1個口あたりの税抜合計金額が1,900円以上の場合、往復送料無料。

通常会員:クーポン利用前の1個口あたりの税抜合計金額が10,000円以上の場合、往復送料無料。

※個口とは、クリーニングに出すダンボールや紙袋の数をさします。

注意事項

クリーニング工場から発送された荷物を受け取らない場合、発送日から7日間一時預かりとなります。

7日以上経過し工場に返送された場合は、再発送に1,980円(税込)の送料が発生しますので要注意!

※北海道・沖縄は、2,860円(税込)

支払い方法

クレジット決済

VISA・mastercard・JCB・AMERIKAN EXPRESS・Diners Club・SAISON CARD・UCが使用できます。

代金引換決済

配達時に現金での支払いとなります。

リネットは忙しい方・時間のない方におすすめ!

低評価の口コミを調べていくと、プレミアム会員と通常会員のサービスの違いに気が付いていないのでは?

と思われるものもありましたので、そこまで心配しなくても大丈夫ですよ!

特に時間のない方にとっては、ライフスタイルに合わせた使い方が出来るのでおすすめです。

気になっている方は、初回送料無料など利用してぜひリネットを利用してみてくださいね。

Pick Up

宅配クリーニングおすすめランキング!人気の店舗と特徴まとめ 1

宅配クリーニングを利用してみたいけれど、どこの業者に頼んだらいいのかわからない… ということはありませんか? 実際に宅配クリーニングを調べると、業者が多いので迷ってしまいますよね。 人気の宅配クリーニ ...

主婦がおすすめ!人気の布団宅配クリーニング10選&自宅でできる布団洗濯方法まとめ 2

普段、布団はどのように洗っていますか? 毛布やシーツ、タオルケットなら洗濯機で洗浄できますが、羽毛布団や敷布団など、大きくて洗濯機ではどうにもならない布団はクリーニングやコインランドリーを利用するのが ...

ぬいぐるみにおすすめの宅配クリーニングまとめ!セルフケアのやり方も 3

大切にしているぬいぐるみも、長く愛用していると汚れが目立ってきてしまうことがあります。 また飾っているだけでも、ほこりがつもりうっすらと黒ずんできてしまうこともあるでしょう。 自宅できれいにできればい ...

スーツの洗濯なら宅配クリーニングが便利!気になるクリーニングの頻度 4

スーツってどれくらいの頻度でクリーニングに出せばよいのか悩むアイテムですよね。 とくに夏場は汗などを多く吸い込んでいるため、においや衛生面でも気になるという人が多いでしょう。 とはいえスーツを着用する ...

礼服やドレス、高級ブランド服におすすめの宅配クリーニングまとめ! 5

礼服やスーツ、ドレスは信頼できるクリーニング店に出したいものです。 ここぞと言うときにしか使用しないものですし、出来れば保管サービス付きが良いですよね。 礼服、スーツ、ドレスのクリーニングに最適な、宅 ...

-口コミ・詳細, 宅配クリーニング
-,

© 2023 宅配クリーニングおすすめ Cleanwish Powered by AFFINGER5