ファッションが好きな女性は、『コンサバティブ』と言う言葉をご存知でしょうか?
コンサバファッションって、かなり昔からある言葉で、本来はエレガントで控えめで、伝統を重んじたファッションとしての意味合いがあります。
ただ、日本では徐々にこうした意味合いが薄れてしまい、人気ファッション誌がこぞって使用する言葉になりました。
本来正装のような意味合いなのですが、日本のファッション文化をイメージした意味合いでご紹介したいと思います。
MENU
コンサバファッションとは?
コンサバは「コンサバティブ」(conservative:保守)の略。対義語は「アバンギャルド」または「コンテンポラリー」。しきたりに囚われない革新的なセンスを重んじるモード系、ユニセックス寄りのセンスでラフな衣類を纏うカジュアルに対し、衣服・文化の伝統を重んじたエレガントかつ主張の控えめな装いで、略礼服とも関係が深い。
引用元:Wikipedia
日本の文化で言うと、ファッション誌が提案する女性らしく、ブランド服を使用したトレンドの服装をまとめてコンサバと呼ぶ形になっています。
ただ、世間一般的にはコンサバファッションはアラサー以上の大人女子のきれいめファッションや通勤服、トラッドなスタイリングを指す意味合いが大きいようです。
また、流行に流されにくく、上質さを兼ね揃えたワンランク上のファッションであることが一般的であるため、大人っぽさ・落ち着いた雰囲気を兼ね揃えた『大人ファッション』です。
というワケで、girlwishではコンサバファッションを『アラサー女子向けのきれいめ・きちんと系ファッション』として定義しつつ、どのようなスタイルにすべきなのかをご紹介していこうと思います。
コンサバファッションの着こなしのポイント
非常に定義があいまいで、幅がとても広い傾向があるコンサバファッションですが、結論から言うと
『きれいめファッション』
こそが現代で言うコンサバティブなスタイル。
着こなしにはどんなポイントがあるのかをまとめてみました。
シンプルでベーシック、エレガント
きれいめファッションの重要なポイントは、シンプルでベーシックなお洋服をいかに着こなすかです。
シンプルベーシックカジュアルはカンタンそうに見えますが、配色やデザインの組み合わせがデリケートで、実は意外と難しいものです。
例えば、大人カラーのカーキは女性らしいピンクとは相性があまりよくありません。
基本的に派手な色味を避け、ツートンをイメージしてコーディネートするのが基本です。
シンプルかつ、ほんのり女性らしい、大人っぽいカラーを選んでエレガントな雰囲気をプラスするのがポイントです。
きれいめ・上品
清潔感のある上品な着こなしは、きれいめファッションには欠かせない要素。
ゆる系コーディネートが流行っている今、全身をあまりにゆるくしすぎるとだらしなく見えます。
ゆるく見せるところと締めるところのメリハリを持ってスタイリングするのが大切な要素です。
清潔感のあるカラーチョイスやデザインのチョイスで自然と清潔感のある着こなしになります。
ちょっと地味だな…って思った時は、控えめアクセサリーを投入してみて。
さりげなく流行をプラス
トレンドを盛りだくさんに取り入れるのは、コンサバっぽくありませんので、流行は控えめにプラスする程度がおすすめです。
アラサーファッションになると、何でも受け入れる態勢になると、イメージが崩れてしまいます。
程よく、適度に流行をプラスし、ベーシックなアイテムでコーディネートをまとめるのが大きなポイントです。
ちょっぴりフェミニンに
ベーシックなアイテムばかり使用すると、どうしても女性的な部分が控えめになりがち。
マニッシュやボーイッシュなアイテムはアラサーファッションでは甘さを控えめにしてくれる大切な要素ですが、控えめにしすぎると無難になりすぎてしまいますよね。
アラサー女子のファッションには、ほんのりフェミニンで女性らしい雰囲気をプラスしてあげるのが重要なポイントです。
女性らしさとシンプルで大人っぽい印象が上手くマッチすれば、エレガントで上品なきれいめファッションが叶います。
コンサバファッションのコーディネート例

titivate(ティティベイト)
グレージュワントーンのセットアップコーデ。
地味な印象の中間色を敢えてワントーンで使い、上品で大人なスタイリングをサラリと。
シンプルイズベストなコンサバファッションは、パイソン柄などの柄物をワンポイントで加えてあげるとオシャレ見せできます。

Pierrot(ピエロ)
モスグリーン×ホワイトのツートンコーデ。
トップスはあくまでシンプルにこだわり、同一カラーでデザイン性を取り入れたスカートがとってもおしゃれ。
華やかさを控えめに、大人カラーで統一させればオフィスでも使えるコンサバスタイルの完成です。

fifth(フィフス)
ライトグレーのスキッパーブラウスにネイビーのサルエルパンツを合わせたきれいめな着こなし。
適度にゆるく、でも無理しないスタイルはコンサバ系の特徴と言えるでしょう。
オフィスカジュアルとしても良いですし、配色的にも落ち着いた雰囲気があるので、大切な用事を済ませる時にもサラッと着こなしたい。

ur's(ユアーズ)
ストレートワイドパンツにVネックのトップスを合わせ、大人らしい雰囲気を存分に取り入れたシンプルなコーディネート。
コンサバスタイルに使いたいジャケットを羽織り、オフィススタイルにコーディネートを仕上げます。
首元にスカーフを投入すると、落ち着いた雰囲気のワンポイントの華として利用できます。

STYLEDELI(スタイルデリ)
コンサバファッションをサラリと着こなすポイントは、とにかくシンプルで大人らしい色味を入れること。
地味になりがちなコンサバ系ですが、中途半端に着こなさず、かっちりで行くならとことんかっちりめにスタイリングするのがポイントです。
ただし、アクセントは必要ですので、シルバーのサンダルなど大人っぽさを引き立てつつもハズせるアイテムを投入したいところ。
プチプラでも叶う、ワンランク上のコンサバファッション通販サイト5選
Pierrot(ピエロ)
きれいめファッションを中心に、低価格でアラサー女子向けのファッションを楽しめる通販サイト。
ほんのりフェミニンからカジュアル向けのコーディネートも多いですが、通勤服に選びたいアイテムも盛りだくさんです。
titivate(ティティベイト)
コンサバファッションが得意なプチプラファッション通販サイト。
大人っぽさと20代後半~30代前半向けのテイストを上手く融合させたスタイリングに定評があります。
STYLE DELI(スタイルデリ)
ネット通販限定のファッションブランドで、高品質で高見えする大人ファッション向けのアイテムを豊富に取り扱っています。
プチプラ以上の価格設定ではありますが、質を考えるとかなりリーズナブルな価格設定です。
ur's(ユアーズ)
アラサー・アラフォーのための、VERY系・oggi系シンプルベーシックファッション通販サイトです。
大人っぽさを際立たせたデイリーファッションから通勤服まで、ハイクオリティかつお手ごろな価格設定です。
nano・universe(ナノ・ユニバース)
言わずと知れたおしゃれなファッションブランドで、レディースファッションはきれいめなベーシックファッションを中心に取り扱っています。
アラサー女子向けの適度なトレンド感ときれいめな雰囲気を織り交ぜ、よりオシャレにスタイリングしてくれます。
コンサバファッションを取り入れてワンランク上の着こなしを楽しんで♪
きれいめファッションが中心の現代のコンサバファッションは、本来の定義とはずれがあるものの、文化を意識させた礼服と言う定義を考えると現代風にアレンジされたといっても良いでしょう。
通勤服からきれいめなよそ行き、デイリーファッションまで、現代風のコンサバティブなオシャレを楽しんでみて♪
-
-
30代・アラサー女性に人気のファッションブランドまとめ
続きを見る