お小遣いでワンコーデ揃えるのも夢じゃない♡
女子高生~女子大生まで、ティーン~20代の女の子が求める安くて可愛い、とにかく激安種類豊富なプチプラブランドとファッション通販サイトをまとめてご紹介します♪
MENU
- 1 神戸レタス
- 2 夢展望
- 3 17KG(イチナナキログラム)
- 4 ANAP(アナップ)
- 5 earth music & ecolosy(アースミュージックアンドエコロジー)
- 6 Heather(ヘザー)
- 7 Honeys(ハニーズ)
- 8 HOTPING(ホッピング)
- 9 INGNI(イング)
- 10 Julia Boutique(ジュリアブティック)
- 11 OLIVE des OLIVE(オリーブデオリーブ)
- 12 one after another NICE CLAUP(ワンアフターアナザーナイスクラップ)
- 13 PAGEBOY(ページボーイ)
- 14 repipi armario(レピピアルマリオ)
- 15 RETRO GIRL(レトロガール)
- 16 SM2(サマンサモスモス)
- 17 SPINNS(スピンズ )
- 18 WEGO(ウィゴー)
神戸レタス
おしゃれで可愛いトレンド服を扱うブランドです。
トレンドに敏感な女性に人気のファッション雑誌に掲載されることが多く、オンラインサイトブランドですが、10代から30代の女性から人気になっています。
人気モデルやブロガーとのコラボをよくしており、特に150センチ以下の女性でもバランスよく着こなせるアイテムは低身長女性から人気になっています。小柄さを感じさせないコーディネートになりおしゃれにバランス良く着こなすことができます。
価格は全ての洋服が5千円以下です。プチプラですが安っぽく見えず高見えします。靴やバッグなどの小物もあるので1万円あればトータルコーディネートを完成させることができます。
ジャンル カジュアル
価格帯 安い
世代 10代〜30代
夢展望
クールでセクシーなギャルテイストからスウィートでガーリーなフェミニンテイストまでをプチプラで取り扱うブランドです。
美脚を意識したアイテムが人気です。超ストレッチスキニーデニムは108,000本HITの大人気アイテムです。極伸び素材で360度どんな動きでも綺麗に履きこなせます。XSから3Lまでのサイズ展開があるので自分にぴったりなサイズが見つかります。
他にも美脚ブーツがあり人気です。7センチヒールながら太ヒールで接地面が広く安定感があり歩きやすいです。足への負担もかかりづらいです。
価格は洋服も小物も3千円以下のアイテムが多いです。お小遣いでも買いやすく、1万円以下でトータルコーディネートが完成します。
- ジャンル カジュアル、フェミニン
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜30代
17KG(イチナナキログラム)
10代から20代向けのプチプラ韓国ファッションブランドです。
フェミニンからカジュアルまでの幅広い韓国ファッションがあり、韓国ファッションが好きな女性から人気になってきています。
オンラインサイトだけの取り扱いでしたが、人気が高まり店舗もできました。
セットアップが特に人気で豊富な種類を取り揃えています。
友達とシミラールックをしてテーマパークへ行ったり、彼氏とデートでカフェへ行ったり、シーンを問わず着ることができ、トップスとボトムスをそれぞれで着ることもできコーディネートのバリエーションが広がります。
デイリー使いできるアイテムの他に、大人っぽいレースのスカートや、お呼ばれ用のワンピースなどもあります。
トレンドのコーディネートから少し背伸びした大人っぽいコーディネートまで、気分によってなりたい自分になれるブランドです。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜20代
ANAP(アナップ)
ギャルテイストのカジュアルファッションブランドです。
クールな印象になれるギャルっぽい洋服を多く取り扱っています。
脚の細さを強調できるスキニーパンツやショートパンツが人気です。ダメージ加工がされてあり、ヤンチャな雰囲気になります。
オーバーサイズのパーカーやTシャツなどストリート系のファッションアイテムもあります。
トップスかボトムスのどちらかをオーバーサイズにして、どちらかは細身のアイテムにしたらコーディネートにメリハリが出てスタイルアップできます。足元はヒールのある靴かスニーカーがおすすめです。
価格は洋服も小物も5千円以下で買うことができるので、2万円あれば2パターンのコーディネートは作れます。これからギャルテイストのアイテムを揃えたい女性におすすめのブランドです。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代
earth music & ecolosy(アースミュージックアンドエコロジー)
「ナチュラルガーリッシュ」がテーマで、愛されスタイルからカジュアルMixまでを取り扱うブランドです。
甘さがあるけどナチュラルで品も感じるコーディネートになります。
「あした、なに着て生きていく?」というキャッチフレーズでテレビCMもよく流れており、幅広い年代の女性から愛されてるブランドです。
ボディーラインを強調しないゆったりした着心地のアイテムが人気です。カラーバリエーションもパステルカラーやアースカラーが多く、優しい印象になります。
洋服だけではなく小物も充実しており、大手靴ブランドとコラボすることが多いです。earthmusic & ecolosyらしい淡い色合いで、コラボするたびに人気になっています。
価格は洋服小物ともに5千円前後です。頻繁にセールをしているので、元々プチプラですがさらにお得に買うことができます。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜30代
Heather(ヘザー)
「いつでも遊び心を忘れない前向きな女の子のためのブランド」がコンセプトです。ガーリッシュでほどよくエッジの効いた、トレンドのアイテムを多く取り揃えています。
韓国ファッション好きな女性のためにできた新ライン「Heather HOLiC」が人気で、日本のブランドにはありそうでないエッジの効いたアイテムや、女の子らしいシルエットや色使いが可愛いです。
カラーバリエーションが豊富で、友達と色違いで買って双子コーデを楽しめます。
サイズはフリーサイズが多いですが、身長別のコーディネートを提案してくれているので、どんなスタイルの女性でも買いやすいブランドです。
価格は1着5千円前後です。お小遣いでトータルコーディネートを揃えるのはちょっと難しいかもしれませんが、1つだけでも買いたくなるようなブランドです。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜20代
Honeys(ハニーズ)
ハニーズの中でも3ブランドあり、ティーンに人気向けは「C・O・L・Z・A」です。トレンドに遊び心を加えたヤングファッションブランドです。
ガーリッシュからスポーティまで幅広いジャンルのアイテムがあります。
大人っぽいシルエットのアイテムが人気で、パンプスに合わせたらきれい目なお姉さん風にもなれ、スニーカーに合わせたら今時なスポーティ風になります。
シンプルなデザインが多く着回しが効き、合わせ方次第でガラッと雰囲気を変えることができます。
価格はどれも3千円前後です。上質でプチプラなので大人の女性も買いたくなるようなブランドです。
大型商業施設に併設されている店舗が多く、買い物もしやすいです。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜30代
HOTPING(ホッピング)
普通サイズから大きめサイズまでを取り扱う韓国ファッションブランドです。
韓国ファッションが好きな10代から20代の女性に人気のオンラインサイトのみのブランドです。
「チョアパンツ」と呼ばれるボトムスが、履き心地・シルエット全てが完璧と人気になっています。
エッジのきいたスリムフィットなデザインで、脚を長く細く見せてくれます。スリムフィットですが、伸縮性に優れており動きやすいです。
サイズはSから4XLまで7サイズあるので必ず自分にあったサイズが見つかります。
ベーシックなデザインなので、韓国ファッションだけでなく、手持ちのアイテムとも合わせやすいです。1本あるだけでコーディネートの幅が広がる万能アイテムです。
価格は1着2千円前後なのでお小遣いでも買えます。頻繁にクーポンが配布されているのでお得に買い物することもできます。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜20代
INGNI(イング)
神戸初のカジュアルブランドです。甘めのカジュアルファッションを楽しむことができます。
パステルカラーを基調としたアイテムが多くガーリーな雰囲気がありますが、デニムやスニーカーにも合わせやすくカジュアルなコーディネートにすることができます。
メンズライクなファッションが苦手な女性でも挑戦しやすいアイテムが多く、女の子らしさを忘れないコーディネートになります。
どのアイテムもカラーバリエーションが豊富で、友達と色違いで買いたくなります。色が違うだけで雰囲気がガラッと変わるので、2色買いするのもおすすめです。
価格は1着3千円前後で、1万5千円あれば靴も含めたトータルコーディネートを揃えることができます。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜20代
Julia Boutique(ジュリアブティック)
トレンドのモテ服が買えるブランドです。大人っぽいおフェロなアイテムを多く取り揃えています。
女性らしさが溢れるエレガントかつキュートな洋服が多く、大人っぽい華やかなコーディネートを好む10代から20代の女性に人気です。
1枚でコーディネートが決まるワンピースは特に人気で、総レースのワンピースは、メリハリのあるすっきりシルエットでレースが繊細に編まれ華やかです。
着るだけでかわいさが倍増しモテること間違いありません。スタイルアップされるような工夫もあり、普段使いはもちろん、ちょっとしたパーティーにも着ていけます。
価格は1着3千円前後です。オンラインストア限定のブランドなので、デート前には余裕を持って注文ことをおすすめします。
- ジャンル エレガント
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜20代
OLIVE des OLIVE(オリーブデオリーブ)
好奇心女子のためのカワイイカジュアルスタイルブランドです。
トレンドのニュアンスカラーの洋服を多く取り揃えています。柔らかい色合いでふんわり柔らかい雰囲気になれます。
カラーバリエーションが豊富で、友達と色違いで買って双子コーデをするの人気です。
トレンドのセットアップもあります。ジャケットに合わせるのはショートパンツかワイドパンツの2つから選ぶことができ、ワイドパンツなら会社で働き出しても着ることができます。
価格は1着5千円前後です。トップスとボトムスをセットで買ったらお得になるセットフェアなど、お得なセールもあるので、お小遣いでも買いやすいブランドです。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜20代
one after another NICE CLAUP(ワンアフターアナザーナイスクラップ)
「甘くてラブリーなgirlの世界から、優美でミステリアスなLadyの世界へ」がコンセプトで、おしゃれなトレンドの洋服を取り揃えています。
可愛らしさは残しつつ大人っぽいアイテムが多いです。
セットアップシリーズは人気で淡いニュアンスカラーなので、トップスはジャケットですが、会社に着ていくようなかっちりしたスーツではなく、カジュアルに着こなすことができます。
ジャケットにはタイトなミニスカートや、裾にスリットが入ったトレンドのスラックスパンツを合わせ、カジュアルダウンして着こなします。
大人っぽいセットアップですが2つ合わせても1万円前後で買うことができ、学生も買いやすい値段設定です。
ジャケットも合わせるボトムスも単品で使うことができ、合わせ次第で様々なコーディネートを楽しめます。
トレンドのものを上品に可愛く着こなせ、お手頃に楽しめるブランドです。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜20代
PAGEBOY(ページボーイ)
「オンナマエ」がテーマのブランドです。クール、モード、ストリートがキーワードになっており、ベーシックなアイテムからトレンドのアイテムまであります。
その時期のトレンドカラーをメインに、カラフルなアイテムが多くあります。
トレンドカラーをコーディネートのどこかに入れて、ワンランクアップのコーディネイトにすることができます。
シンプルなデザインが多いため、大人っぽいコーディネートになります。幅広い年代の女性が着こなせるので、お母さんと着回しすることも可能です。
ほとんどのアイテムを5千円前後で購入することができるため、20代の女性をターゲットにしたブランドですが、10代の女性からも人気のブランドです。
ジャンル カジュアル
価格帯 安い
世代 10代〜30代
repipi armario(レピピアルマリオ)
背伸びをしたい女子小中学生のためのティーンズブランドです。
パーカーやTシャツなどのボーイッシュなアイテムから、フリルのついたブラウスまで幅広いジャンルのアイテムがあり、かっこいいお姉さん、可愛いお姉さんどちらにでもなれます。
「repipi」とブランドロゴが入ったアイテムが人気で、ブラウス、Tシャツ、パーカー、ワンピース、スニーカーなどの目立つところにロゴが刺繍されており、ワンポイントになります。
卒業式に着ていけるセレモニースーツもあります。アイドル風の制服は、会場で目立つことができます。
価格は5千円以内で買えるプチプラなアイテムが多いです。お小遣いを貯めて買いたくなるようなブランドです。
全国に39店舗ありオンラインサイトもあるので、家族と一緒に買い物行きやすくおねだりしやすいです。
ジャンル カジュアル
価格帯 安い
世代 10代
RETRO GIRL(レトロガール)
自分らしいベーシックアイテムと新しい自分のトレンドアイテムが見つかるブランドです。
アースカラーのアイテムが多く、トータルコーディネートを組みやすいです。
トレンドのアイテムはデザインが凝っていて他のブランドにはない可愛さがあります。プチプラながらデザインが大人っぽく高見えします。
小物も充実しています。バッグはどんなコーディネートにでも合うようなシンプルなカジュアルデザインで人気です。
価格は1着2千円代からあります。お小遣いでも買いやすく10代の女性から人気です。
セールをよくしておりトータルコーディネートをセットで買っても1万円以下で買うことができます。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代〜20代
SM2(サマンサモスモス)
着ることだけでなく、ライフスタイルを楽しみたい女性に向けたブランドです。トレンドに遊び心を加えたナチュラルテイストです。
アースカラーで、ボディーラインを見せないゆるっとした着心地のアイテムが多いです。
レースや刺繍が施されたワンピースが人気です。ガーリーながらも生地がコットンなどでナチュラルな雰囲気があります。
デニムやスニーカーなどのメンズライクなアイテムと合わせても、女性らしいコーディネートに仕上がります。
小物も充実しており、コーディネートのポイントになる帽子は人気アイテムです。優しい色合いで、どんなコーディネートににでも合わせやすいです。
価格は1着1万円前後です。お小遣いで買うのはちょっと厳しいですが、家族におねだりしてでも買いたいブランドです。
- ジャンル ナチュラル
- 価格帯 普通
- 世代 10代〜30代
SPINNS(スピンズ )
「ATTITUDE MAKES STYLE」がコンセプトで、自分の意思や主張でスタイルを作りたい若い女性に人気のブランドです。
トレンドのアイテムだけではなく、これから流行りそうなアイテムまでを取り扱っているので、最先端のおしゃれをすることができます。
フリルやリボンがついてるニットやワンピースなどのガーリーなアイテムから、ヴィンテージ風のスウェットなどのストリート系のアイテムまで幅広く展開しており、その日の気分によって雰囲気をガラッと変えることができます。
ロゴ入りのスウェットが人気で、種類が豊富です。英語ではなく日本語がプリントされているデザインは最近人気でインパクトがあります。
価格はどれも5千円前後と買いやすいお値段です。
店舗は古着屋さんのようにぎっしりと洋服があ理、ファッション好きの子にはたまらない空間になっています。
- ジャンル カジュアル
- 価格帯 安い
- 世代 10代
WEGO(ウィゴー)
原宿のストリートから発信される幅広いスタイルをメインにしたストリートファッションのブランドです。
ユーズドライクのアイテムとトレンドをMIXした、個性的なファッションを提案してくれます。
10代から20代のおしゃれな女性が愛読しているファッション誌の数々に掲載されるなど、人気の高さがわかります。
デートに着ていけるような女性らしさムンムンのアイテム、パンチの効いているストリート系のアイテム、家族とお出かけの時に着たいカジュアルなアイテムなど、様々なおしゃれを楽しめます。
有名キャラクターとのコラボもよくしており、キャラクターが大きくプリントされたパーカーは毎回人気になっています。
価格は1着5千円以下で買えるプチプラなのでお小遣いでも買いやすいです。店内は洋服でぎっしりなので、買い物デートに向いています。
- ジャンル ストリート
- 価格帯 安い
- 世代 10代