みずみずしく、滑らかな使い心地で使いやすいのがクレンジングジェルの特徴です。
お化粧を落とす上で、絶対にしてほしくないのが【擦る】という行為です。
クレンジングジェルはその厚みでお肌への摩擦を最小限に抑えてくれるのが特徴です。
しかしお肌に優しい分、クレンジングオイルと比べると洗浄力も少ないものが多いのも現状ですし、ジェルの種類によって特徴も様々です。
ここからはオススメのクレンジングジェルのご紹介とともに、選ぶポイントもお話ししていきます^_^
MENU
- 1 MTメタトロン MTクレンジングジェル
- 2 ドクターケイ ケイカクテルVクレンジングジェルクリーム
- 3 リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング
- 4 ALMAD(アルマード)チェルラーパーフェクトクレンジングジェル
- 5 TREE kikimate(キキメイト)クレンジングジェル
- 6 ドクターソワ アマランス マイルドクレンジングジェル
- 7 HALENA(ハレナ)オーガニックホットクレンジングジェル
- 8 マナラ ホットクレンジングジェル
- 9 Skinvill ホットクレンジングジェル
- 10 キュアット モナンジェクレンジングジェル
- 11 キュレル ジェルメイク落とし
- 12 FANCL 整肌クレンジングジェル
- 13 アンレーベル モイストボタニカルジェルクレンジング
- 14 クレンジングジェルのメリット・デメリット
- 15 まとめ
MTメタトロン MTクレンジングジェル
油分を含まないタイプのジェルクレンジングです。
多くの美容クリニックやエステサロンにも導入されているほど、美のプロフェッショナルからの厚い信頼がある化粧品です。
弱酸性でお肌に優しい上に、美容成分もたっぷり配合されているので、洗いあがりもしっとりしながら、お肌に栄養も与えてくれます♡
潤いは残したまま、不要なメイク汚れはすっきりと落とし、クレンジングの段階からお肌にハリを与える【カルノシン・DMAE】をお肌に浸透させます。
お肌がどんな状態でも安心してお使い頂けるほどお肌に優しいクレンジングです。
もちろんまつげエクステの方も◎!
クレンジング力 | ★★★★★ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
香り | 無香料 |
容量 | 200ml |
値段 | 5000円(税抜) |
ドクターケイ ケイカクテルVクレンジングジェルクリーム
ドクターケイは皮膚医療の現場から誕生したスキンケアブランドです。
こちらはまるで美容液でメイクオフするような贅沢なクレンジングジェルになります。
メイク汚れだけでなく、肌ストレスの原因になる皮脂やほこり、大気汚染物質などもすっきりとリセットしてくれます。
美しいサンゴ色は抗酸化成分である【アスタキサンチン】の色!
美容成分をふんだんに配合し、汚れをオフしながらもお肌に潤いを与えてくれます♡
W洗顔は不要で、まつげエクステの方も使えます!
クレンジング力 | ★★★★★ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
香り | ラベンダーとオレンジの柑橘のような香り |
容量 | 150ml |
値段 | 3500円(税抜) |
リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング
リ・ダーマラボは美容皮膚科医が監修するドクターズコスメのクレンジングジェルです。
2015年のモンドセレクションで金賞を受賞しているだけあり、クレンジングでありながら42種類もの保湿美容成分を配合し、美容液成分はなんと!99.3%も配合されています。
極小のぷるぷるこんにゃくスクラブが毛穴の汚れをしっかり吸着し、マッサージとパックを同時にしているかのような洗いあがりです。
濡れた手でも使用できますが、乾いたお肌に使ったほうがしっかりとクレンジングの効果を発揮してくれます。
お肌に負担のないよう濃密なジェルタイプになっていますが、スクラブ入りなので、目元など皮膚の薄いところは先にポイントリムーバーを使って落としておくとよいでしょう。
小鼻の黒ずみが気になる方や、男性にもおすすめのクレンジングです♡
クレンジング力 | ★★★★★ |
肌への優しさ | ★★★★☆ |
香り | 柑橘の香り |
容量 | 150g |
値段 | 1450円(税抜)※定期購入 初回限定価格 |
ALMAD(アルマード)チェルラーパーフェクトクレンジングジェル
これ1本で、クレンジング・洗顔・角質ケア・毛穴ケアの4役をしてくれるというクレンジングジェルです。
アルマード社で独自開発された【卵殻膜エキス】と美容成分がたっぷり配合されています。
卵殻膜エキスは21世紀の新素材として注目されており、真の輝く美しさを引き出す成分と言われています。
人の肌に近い18種類のアミノ酸と、毛穴ケアに欠かせないコラーゲンやヒアルロン酸などを自然含有しており、お肌の張りや弾力の元になるⅢ型コラーゲンの手助けをしてくれる成分です。
しかも三室ダブルイン型電解水という特別な水から生まれた【お肌に優しい】クレンジングです♡
10種類のエッセンシャルオイルを贅沢に配合し、心と体もリラックスできる癒しの効果も抜群!
オイルフリーで作られているためW洗顔は不要ですし、まつげエクステの方も安心してお使い頂けます。
定期購入品ですが、1回から解約することもできますので、まずは試してみたいという方にもおすすめです。
クレンジング力 | ★★★★☆ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
香り | 10種類のエッセンシャルオイルの香り |
容量 | 200ml |
値段 | 3047円(税込)※定期購入 初回限定価格 |
TREE kikimate(キキメイト)クレンジングジェル
まつげ美容液などで有名なTREEから販売されているクレンジングジェルです。
kikimate=ki(肌)+ki(喜)+mate(相棒)というコンセプトで作られており、敏感肌・乾燥肌に悩む女性でも肌に自信をもって欲しいという願いから「天然由来」「オーガニック」「保湿」の成分を配合して作られています。
お肌への優しさという観点から【水溶性ジェル】が使用されており、摩擦でお肌を傷つけてしまう心配が少ないです。
また、赤ちゃんやアトピー肌の方でも使用できる「天然の洗顔料」と呼ばれるソープナッツを配合!
洗浄力は保ちながら潤いもキープしてくれます。
濡れた手でも使えますし、もちろんまつ毛エクステ方にもお使いいただけます。
クレンジング力 | ★★★★☆ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
香り | シトラスの香り |
容量 | 120ml |
値段 | 2900円(税抜)※初回限定特別価格 |
ドクターソワ アマランス マイルドクレンジングジェル
皮膚科医が監修したドクターズコスメの会社から販売されているクレンジングジェルです。
美STを中心に多くの女性誌でも紹介されており、コスメアワードでも受賞歴があるなど、大変注目されているブランドです。
使い方に特徴があり、クレンジングとして使用する場合は、まず2~3プッシュをお肌になじませマイクを浮かせます。
ある程度汚れが浮いてきたらぬるま湯を足して泡立てるようにしてさらに汚れを浮かせてから洗い流します。
このジェルは母乳に多く含まれているラウリルグルコシドという天然由来成分を主成分としています。
ベビー用シャンプーにも使われる成分で、刺激緩和の効果と、次に使うアイテムの浸透力を高めてくれます。
また、「若返りのビタミン」と呼ばれるビタミンE「トコフェロール」が配合されているため、洗うごとに透明感のあるお肌へと導いてくれます♡
クレンジング力 | ★★★★☆ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
香り | 無香料 |
容量 | 200ml |
値段 | 4000円(税抜) |
HALENA(ハレナ)オーガニックホットクレンジングジェル
ベビースキンケアブランドのALOBABYと共同開発で出来たクレンジングジェルで、オーガニック認証も取得している100%天然由来の国産オーガニックホットクレンジングジェルです。
温感ジェルで毛穴を開き、角質柔軟成分が頑固な毛穴の角栓や黒ずみを取り除いてくれます。
ALOBABYと共同開発されているだけあり、赤ちゃんでも使えるほどお肌に優しいので、敏感肌の方にも使いやすいクレンジングジェルです。
こちらのクレンジングジェルは濡れた手では使用できません。
必ず「乾いた手」で使用料を守って使用しましょう。
使用方法を間違えると、クレンジングの効果が半減してしまうので注意が必要です。
クレンジング力 | ★★★☆☆ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
香り | ラベンダーとローズマリー |
容量 | 170g |
値段 | 980円(税抜)※定期購入初回限定特別価格 |
マナラ ホットクレンジングジェル
美容成分を91.3%配合!
ジェルをお肌に馴染ませると、じんわりと温かくなり、毛穴を開いてくれると共に、毛穴の汚れまでしっかりと落としてくれます。
汚れはしっかり落としながらも、ヒアルロン酸やコラーゲン 、ローヤルゼリー、スクワラン、セラミドといった保湿成分でお肌に潤いもプラスしてくれます♡
一本で約2か月使える上に、ダブル洗顔不要なのも嬉しいポイントです!
ナチュラルメイクや、ベースメイクは十分落とすことができますが、ウォータープルーフのマスカラなどは別途ポイントリムーバーなどの使用がおすすめです。
クレンジング力 | ★★★★☆ |
肌への優しさ | ★★★★☆ |
香り | 柑橘の香り |
容量 | 200g |
値段 | 3040円(税別) |
Skinvill ホットクレンジングジェル
肌に乗せると暖かくなる温感タイプのクレンジングジェルです。
成分の99.7%が美容成分で作られており、メイクはもちろん毛穴の汚れもしっかりと落としながら、お肌に潤いを与えてくれます。
どんな肌タイプの方にも使用することができますが、特に毛穴の黒ずみに悩む方におすすめです!
パワーアップした温感ジェルでお肌を温めながらほぐし、クレンジングと洗顔が1度で行えるので、お肌に刺激を与えることなく、汚れを落とすことができます。
汚れを落とした後は「ハマメリスエキス」で毛穴を引き締め、「ウチワサボテン」でお肌にうるおいを与えてくれるので、たるみ毛穴などのエイジングサインが気になってきた方にもおすすめです。
ウォータープルーフのマスカラなど、落ちにくいと感じる方は最初にポイントリムーバーなどを使用しましょう。
クレンジング力 | ★★★☆☆ |
肌への優しさ | ★★★★☆ |
香り | オレンジ |
容量 | 200g |
値段 | 1661円(税込 |
キュアット モナンジェクレンジングジェル
クレンジングジェルとしては大容量の400ml!!!
それでいてお値段が1600円というかなりハイコスパな商品です。
オイルフリーでお肌に優しい作りですが、重曹×ヤシ油×クレイの力で、毛穴の奥までやさしく溶かして汚れを落とします。
落とすだけでなく、200種類以上の有効成分が含まれているアロエで洗いながら潤いも補給できます。
濡れた手でも使えるのでとっても便利です♡
オイルフリーなので恋メイクは落とすのに時間がかかるかもしれませんが、丁寧に優しくゆっくりとマッサージするようにするときちんと落とせます。
クレンジング力 | ★★★☆☆ |
肌への優しさ | ★★★★☆ |
香り | さわやかなグリーンティーの香り |
容量 | 400ml |
値段 | 1600円(税抜) |
キュレル ジェルメイク落とし
キュレルといえば、乾燥性敏感肌のことを考えた製品設計で有名な会社です。
こちらも肌のバリア機能を保つために必要な「セラミド」を守りながら洗い上げてくれる薬用のクレンジングです。
お肌の優しさに考慮して作られているので、アルコールや香料・着色料は無添加のシンプルな作りになっています。
また抗炎症成分である「グリチルリチン酸2K」が配合されているため、ニキビ肌の方やお肌が荒れやすい方にも使いやすいでしょう。
オイルインタイプのジェルなので、クレンジング後に洗顔が必要になります。
またまつげエクステの方は避けたほうが無難かもしれません。
どちらかというとナチュラルメイクの方向けのクレンジングですが、肌荒れを起こしやすい方や、敏感肌に悩む方にもおすすめのクレンジングジェルです。
クレンジング力 | ★★☆☆☆ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
香り | 無香料 |
容量 | 130g |
値段 | 1000円(税抜) |
FANCL 整肌クレンジングジェル
名前の通り「お肌への優しさを追求し、クレンジングでお肌を整える」新発想のジェル状クレンジングです。
1gで6ℓもの保水力を持つといわれているヒアルロン酸を含んだ「水感クッションジェル」が、洗いあがりの乾燥を防ぎ、うるおいを守りながら汚れを落とします。
その他にも肌荒れを防ぐ桃の葉エキスや、毛穴の汚れもすっきり取り去る緑茶エキスが配合されています。
季節の変わり目や、肌荒れを繰り返す揺らぎ肌の方におすすめです。
オイルタイプに比べると洗浄力はおちますが、その分使用後のほうがお肌がもっちりと潤う感覚を感じられます。
濡れた手でも使用でき、まつげエクステの方も使えます。
クレンジング力 | ★★☆☆☆ |
肌への優しさ | ★★★★★ |
香り | 無香料 |
容量 | 120g |
値段 | 1870円(税込) |
アンレーベル モイストボタニカルジェルクレンジング
大容量・低価格が魅力のボタニカル基礎化粧品unlabel(アンレーベル)シリーズのオイルインクレンジングジェルです。
美肌効果の高い米糠オイルと、クレンジング効果の高いオリーブオイルを独自にブレンド!
7種類の果実から抽出した天然植物保湿成分がくすみの原因となる古い角質を取り除き、3種のオーガニック認証ボタニカルと植物エキスがお肌のキメを整えます。
8種の無添加処方なので、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。
クレンジングオイルと比べると、ウォータープルーフタイプのマスカラなどは落としにくいと感じるかもしれません。
その場合はポイントリムーバーなどを先に使用するとよいでしょう。
何よりもこの大容量で、この価格は大きな魅力です。
クレンジングは摩擦が1番の敵ですので、気にせずたっぷりと使用できるのはうれしいですね♡
クレンジング力 | ★★★☆☆ |
肌への優しさ | ★★★★☆ |
香り | 無香料 |
容量 | 500ml |
値段 | 980円(税抜) |
クレンジングジェルのメリット・デメリット
メリット
厚みのあるジェルタイプのクレンジングは、お肌への摩擦を軽減してくれるので、オイルやクリームタイプのものと比べると、お肌への刺激が少なく、優しく汚れを落とすことができます。
ジェルのタイプによっても異なりますが、オイルだと洗浄力が強すぎるし、クリームだとべたつきが気になる方におすすめのタイプです。
みずみずしい使用感で洗いあがりもさっぱりするものが多いです。
濡れた手や、まつげエクステの方も使用できるものが多いので、使いやすいのもメリットの一つです。
デメリット
オイルインタイプものと、水性のタイプのもので少し変わってきます。
オイルインタイプのジェルは伸びもよく、程よい厚みもあるためメイクと良くなじみます。
それゆえ安心してしまい必要以上にお肌に刺激を与えてしまう恐れがあります。
水性タイプのジェルはオイルが含まれていないので界面活性剤の力でメイクを落とします。
クレンジングジェルに使用される界面活性剤は比較的低刺激のものが多いので、洗浄力は低めです。
ですから、濃いメイクやウォータープルーフタイプの化粧品は落としにくいので、ポイントリムーバーなどの併用が必要になります。
まとめ
クレンジングジェルにも「油性タイプ」「オイルイン水性タイプ」「水性タイプ」の3種類があり、それぞれ洗浄力などの特徴も異なります。
クレンジングジェルは比較的さっぱりと洗い上げるものが多く、ジェルの特性から肌への摩擦も少ないので、敏感肌の方や肌荒れが気になるかた、ナチュラルメイクの方に適したクレンジング剤です。
普段恋メイクをする方でも、休日などあまりメイクをしなかった日にはクレンジング剤もジェルタイプを使用し、お肌を休めてあげるのもいいかもしれません(^^)
30代を超えてくると、エイジングケアの観点からみても、お肌に優しく刺激の少ないものを選ぶのも大切なポイントになります。
正しい使い方をすることも大切です!
ぜひ自分にあったクレンジングジェルを見つけてみてくださいね♡