ダイエットの方法といえば世の中には数えきれないほどありますよね。
「糖質制限ダイエット」「炭水化物ダイエット」「朝バナナダイエット」などなど。
そこで、ダイエットをしよう!と今あなたが考えているのなら少しストップして1つ考えてみてください。
「どうしてあなたは太るのだと思いますか?」
「太りやすい体質だから」「運動不足だから」だと思った方はその考え方をまずは捨てましょう。
答えは「食べ過ぎだから」です。
では次に、あなたは昨日の1日の食事を覚えていますか?
もし覚えていなればあなたがそれほどに意識せず食事をしているといるということが分かります。
今回は太る原因の「食べ過ぎ」のさらにその原因を突き詰める、レコーディングダイエットを紹介します。
これを読めばやり方やメリット、デメリット、口コミを集めてみると、成功率100%と言われるこのダイエットについて丸わかりです♡
レコーディングダイエットとはどんなダイエット?
レコーディングダイエットとは岡田斗司夫さん2007年発売著書「いつまでもデブと思うなよ」で提唱されたダイエット方法です。
具体的な方法は毎日食べたものを書くだけで、自分がどんなものを毎日食べていて、どうして太ってしまうのかの理由がしっかりわかることで、食事に関心がいきやすく、食べ過ぎを防ぐことができるというもの。
ご本人もこの方法で55キロ痩せられましたし、成功率は100%と著書で話されています。
書くだけというとすごく簡単そうですし、実際にやり方としてはシンプルなのですが、チョコレートひとかけでもポテトチップスチ1枚でも記録し続けることは根気のいる作業です。
そして運動はいらないダイエットなのですぐには結果が出ません。
最低でも3〜6ヶ月は続けることが必要です。
続けていると、自分が普段どのくらい食べていて間食はどのくらいしていて、と食生活におけるマイナスポイントがわかってきます。
よくある太る原因に「間食」がありますが、間食をしてしまう人のほとんどは単に口さみしいから、ヒマだからというなんとなくの理由で満腹ではない状態を=「空腹」と勘違いしてついつい食べてしまうことがよくあるそうです。
このようなマイナスポイントをレコーディングダイエットによって可視化し、太る原因を突き詰めることができればあとはそれを修正していくだけ!
しかも記録をつけることで大体の食事のカロリーがわかるようになり、食事のメニュー選びが上手になって自然に痩せやすい食事メニューも組むことができます。
レコーディングダイエットの成功のコツは「継続」。
継続さえできれば太る原因をなくし、運動もしないダイエット方法なので比較的楽に痩せていくことができます。
継続するために、1日分の食事をまとめて書くのではなく、すぐ書く癖をつけることも大切です♪
レコーディングダイエットのメリット
レコーディングダイエットにはたくさんのメリットがあります。
特に、ダイエット初心者向きのメリットが詰まっていますよ♪
1. 簡単に始められる
始めようと思った時に始められるのがまずレコーディングダイエットの特徴です。
あなたの次に口にするものを近くにあるメモに書くだけです。
用意するものは紙とペンだけ!
準備するものが多かったり、お金のかかるダイエットは、準備が終わった段階でひと段落してしまい、次の一歩がなかなか踏み出せなかったりします。
しかも、そのようなダイエットは1日サボってしまうと罪悪感や諦めた開放感から、再び始めるのが億劫になってしまうことも。
しかし、始めようと思った時に始められるレコーディングダイエットなら1日どうしてもできなかったとしてもすぐに昨日の食事を見直すことから始められたり、軌道修正もしやすいです。
まずははじめて見ること!1歩目が出しやすいダイエットは初心者の方にとっても向いています。
2. カロリー計算することで自分の太る原因が見える
カロリーを計算することによって太る原因を可視化できると、効率よくダイエットができます。
例えば、知らず知らずのうちに甘い飲み物ばかり飲んでいる人が多くいますが、その飲み物のカロリーを考えて飲んでいる人はほとんどいません。
逆にダイエットをしている人がその飲み物のカロリーをもし知っていたとしたら、その飲み物には手をつけないかもしれませんね。
カロリーが計算できるようになると、「昼ごはんの食事のカロリーが高かったから、夜はサラダを食べよう!」とメニューを考えられたり、数日後体重が減っていたら、この食事のカロリーが少なかったからかな?と目安も立てられます。
カロリー計算は、レコーディングダイエットをやめた後でも計算することが習慣化していれば、これからの人生においてずっと使える基礎知識です。
長い目で見ても、カロリー計算はレコーディングダイエットにおいて大きなメリットといって間違いありません。
3. 簡単にできるので辛くない
運動嫌いな人にとってはレコーディングダイエットは最高のダイエットです。
何よりレコーディングダイエットは「簡単」!
レコーディングダイエットは書くだけのダイエットなので、辛さはほぼありません。
ただし、簡単ではありますが、その分飽きてしまうので、この点に関しては簡単すぎるというのが向いていない人にはデメリットになりうる可能性もあります。
レコーディングダイエットのデメリット
レコーディングダイエットにはデメリットもあります。
- 記録することがそもそもストレス
- 書くだけでいいので、書けばいいやなんでもいいやと思って油断しすぎて食べてしまった
- レコーディングダイエットで書くのが面倒になり「ラーメン」など一品だけになってしまう
などなど。
特に書くのが面倒になり一品だけになってしまうのはレコーディングダイエットの失敗の原因です。
書くことが面倒でそのために食事を、書くことが手間にならないものに会えるというのは本来のレコーディングダイエットの目的に反しています。
しかも1品だけでは栄養バランスも心配です。
「書くことが面倒なので」1品カロリーの高いものを食べる のではなく、「痩せるために自制をして」カロリーを減らすための食事をするにシフトチェンジができるよう、気持ちを立て直す強さを持ちましょう。
レコーディングダイエットはどんな人に向いている?
ダイエットにはたくさんの種類がありますが、レコーディングダイエットが特に向いているのはこのような人です。
- お金をかけたくない人
- お小遣い帳や家計簿などが続くタイプの人
- 長期的な目でダイエットができる人
ただし、レコーディングダイエットが全然向いていないというタイプの人もいません。
レコーディングダイエットは時間をかけてゆっくり食事制限で痩せるダイエットで時間がかかるので長期的な目で自分の体重と向き合うことが必要です。
すぐに痩せないからといって、焦ったり、飽きたりしないことが大切。
そのためにも、継続できる工夫をしましょう。
例えば、お気に入りのノートに記録するようにしたり、すぐにメモできるようにノートではなくいつも持ち歩いている手帳にしたり。
自分が最も使いやすいスマホのレコーディングダイエットアプリを探すのもいいですね♪
レコーディングダイエットの最も効率のいい方法は?
レコーディングダイエットは岡田さんが提唱したものですが、レコーディングダイエットでは段階を踏むことが大切だと著書では言われています。
レコーディングダイエットの成功のコツは「継続」であることは間違いないのですが、継続は気合いだけでなんとかなるものではありません。
特に何度もダイエットを途中で挫折してしまった人にとっては飽きと常に隣り合わせなので、継続していくための工夫が必要です。
そこで岡田さんはレコーディングダイエットには段階を踏むことが必要だとおっしゃられています。
段階とは、レコーディングダイエットの道のりを「助走」「離陸」「上昇」「巡航」「再加速」「起動到達」「月面着陸」と呼び、レコーディングダイエットを始めてから、記録せずにでも痩せられる体作りができるようになるようになるまでをステップアップ方式にする方法。
なれてきたなと思ったら次のステップに進むので無理せずダイエットレベルを上げられます。
では、それぞれの段階の詳細を詳しくみていきましょう。
ステップ1. 助走
まずははじめは無理をせず、書くことになれる段階です。
体重・食べたもの・カロリーを記録していくのですが、カロリーを計算するのが初めてでなれない場合はスマホのアプリを活用するといいでしょう。
まずは、食べたものを漏らさず書くことを意識します。
ステップ2. 離陸
体重・体脂肪・食べたもの・カロリーを記録します。
食べるものはまだまだ我慢しなくても大丈夫です。
助走の段階と比べて体脂肪を記録する項目が増えました。
体重だけではなく体脂肪も意識することで体全体の筋肉バランスも意識できます。
ステップ3. 上昇
体重・体脂肪・食べたもの・カロリーを記録すると同時に、年齢・性別ごとの摂取カロリーを守る食事内容にしましょう。
女性なら1200キロカロリー、男性なら1500キロカロリーを目安にするといいでしょう。
この段階で、基準のカロリーをオーバーしたからやめたり、過度に気にすることはありません。
あくまでも目安に、守れるように意識しましょう。
ステップ4. 巡航
上昇に加え停滞期がきたら他のダイエット法と併用して乗り切ります。
ダイエットの基本は、摂取カロリーより消費カロリーが上回るようにすること。
実際にレコーディングダイエットをした人の口コミには、記録をつけているメモに、巡航の段階で「ウォーキングを何分した!」というように運動の記録をつけるとモチベーションが上がり、より自分の身体の変化に気付きも生まれるとありました。
自分に合ったもう1つのダイエットをみつけてみましょう!
ステップ5. 再加速
上昇に加え、食の好みの変化や身体の欲求を敏感に察知しましょう。
例えば、このくらいに段階を踏むと食の好みが変わってきます。
今まで味の濃いものや油っぽい食事が好きだった人もレコーディングダイエットや他のダイエットを併用していると段々と重たい食事が苦手に感じたり、野菜を積極的に食べるようになったりと変化が現れるでしょう。
また、身体の欲求に関しては今まで欲しいと思っていた間食が欲しくなくなったり、逆に身体を動かしてみてみようと思えるようになったり、生活リズムも変わってきます。
様々な変化が楽しいと思える時期です。
ステップ6. 起動到達
レコーディングやカロリー制限をせず、頭の中でどれくらい食べるのがいいのか、どんなものを食べればいいのか、適切な食事が取れるようになれれば軌道に乗ったということで、もう自分自身がコントロールできるようになっています。
レコーディングダイエットとはいわゆる自分自身の食べるものに関心を持って、制御できる力をつけることです。
もう記録しなくても、カロリー制限をせずとも、自然に「もうこの辺でやめておこう」と食事の手を止められれば大成功でしょう。
ステップ7. 月面着陸
ここでいよいよダイエットは完了です。
これらの段階の話は、あくまでも理想の段階の踏み方で、絶対にこのような段階を踏まなければレコーディングダイエットとは言えない!という訳では決してありません。
自分に合った方法でレコーディングダイエットをまずは「継続すること」。
これが一番大切です。
レコーディングダイエットの注意点
レコーディングダイエットには注意点があります。
まず、きっちりしすぎるのはNGです。
確かに岡田さんの提唱したレコーディングダイエット通りに段階を踏んで進めて行くのも1つなのですが、ルールを決めすぎると今日はレコーディングダイエットを簡単にすませたいと思ってもルールをきっちり決めてしまっていると、記録するのがかなりのストレスになってしまいます。
自分ルールでいいので、今日は少しサボりたいなと思った時に、食べたものと体重だけでも書く!などゆるいルールも設定したり、軌道修正をしてとにかく最後まで続けることにシフトチェンジをしましょう。
次に、1日に食べたものをその日の終わりにまとめて書くのはNGです。
できるだけ食べたものはすぐに書く癖をつけましょう。
1日分をまとめて記録するのは時間がかかり、嫌になってしまうことがレコーディングダイエットを続けられない原因になってしまうことは良くあります。
そして、こまめにつけることで、お昼ご飯を食べすぎたから晩御飯を少なめにしよう とその日の食事の中でカロリーのバランスを取ることも可能です。
最後に体重を計るタイミングです。
できるだけ、朝と晩、2回同じ時間帯に計るようにしましょう。
同じ時間帯に計ることでより体重の変化が確実にわかるようになり、モチベーションに繋がったり、体重の増減の原因が突き止めやすくなります♪
レコーディングダイエットで痩せた人・実行中の人のSNS・Twitterの口コミまとめ
昨年秋から6kg(正確には6.9kg)体重が増加し、さすがにイカーン!
と思い1ヶ月前からレコーディングダイエット始めました。記録を始めてみるといかに食べ過ぎてたのかがわかる。太る筈。でも時々、無性にガツガツ食べたい衝動に駆られる。
1ヶ月過ぎて現在、−3kg。
我ながらすごい!エライ! pic.twitter.com/fjTeBRl8yJ— kawamin (@Mt_kawamin) 2018年5月30日
4ヶ月も続いてるなんて
私エライ#レコーディングダイエット最近は筋トレのメニューや
キックの反省も書いて
めっちゃ濃い-10kg期待してたんだけどな
ツメが甘い女 pic.twitter.com/5nXxTODNVu— さばもとはるか (@harukasabamoto) 2018年5月17日
20180515#レコーディングダイエット
52.6kg/28.0%
総摂取1203kcal朝391kcal
*お弁当のおかず余り
*おにぎり昼345kcal
*ドライいちじく
*ナッツ
*チーズ
*味玉晩377kcal
*クッパ
*麺入りチヂミ
*つみれ間食90kcal
*オイコスワークアウト
*ジミー65分
*筋トレ3分#ご飯 pic.twitter.com/XqAwAmBS6m— オオタニヨシミ (@funarium) 2018年5月16日
レコーディングダイエットしててよかったなと思うことは、
『あーちょっと口さみしい何か食べたいな』って思って
そこに差し入れでもらったお菓子とかあったとしても、(あ、でもこのカロリー調べて書くの面倒だわ_(:3 」∠)_我慢しよ)
ってなること。#ダイエット垢さんと繋がりたい
— うにこnow-17kg (@uni_diet_beauty) 2018年4月7日
2月末からのレコーディングダイエット1ヶ月やって、結果66.8kg→63.3kgの3.5kg減だった。「腹いっぱい野菜食いまくる。汁飲みまくる」を守るだけで痩せるもんだな。ぜんぜんしんどくないから、このまま2ヶ月延長戦しよ。
— 松澤茂信 (@matsuzawa_s) 2018年3月31日
レコーディングダイエット記録見てみたら 1ヶ月で2.3kg痩せてた\( ˆoˆ )/これって結構いいペース
— しゃむねこ@今年の冬こそフォトウェディング (@shamXXxx_222) 2017年11月27日
暑さに負けて、パピコを食べてぐったりしていたら、今日食べたカロリーが気になって、確認したら、大丈夫だった。レコーディングダイエットっていいな、頑張ろう!散歩に行ってこよう!!
— コー (@prosperity903) 2017年7月15日
レコーディングダイエットを続けていらっしゃる方に、Twitterに食事の内容を載せてカロリーや体重を載せている方も多くいました。
同じくダイエットをしている人と繋がることで、自分の食事内容を見られている緊張感があったり励ましあったり、SNSを上手に利用されていますね♪
また、Twitterに食事を写真とともにあげることで過去の自分の食事内容を振り返りやすいというメリットも!
まとめ
レコーディングダイエットを成功させるポイントは「継続」です。
痩せるのに時間がかかるダイエットではありますが、自分の身体がどのくらい食べてしまうと太るのかや、食べる時間帯・食の好みなど太る原因がしっかりわかります。
その知識があって、しっかり自分を自制できるようになれば今後も太りづらい身体を手に入れられますし、数ヶ月の記録生活が今後何十年あなたのスタイルをキープしてくれるのであれば、数ヶ月の継続はとっても意味のあるものになりうるでしょう。
まずは、あなたが今どうしてその体重でその体型なのか原因を探るところから始めてみましょう!