Girlwish ガーリッシュ

~ガーリッシュ~
いつまでも『カワイイ』を望む女性のファッション情報メディア。最旬のファッションから気になるトレンド、女性をもっと輝かせるために。

365日コーデ

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違い

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違い

ちょっとずつ違うコートのデザインと名称。

わかっている方が多いと思いますが、着る機会も多いアイテムなので、ここでちょっとおさらい。

この機会に、デザインや名称の違いを知って、ファッションに詳しくなりましょう!

今さら聞けないファッションシリーズ・第9弾の登場です。

チェスターコートってどんなデザインのコート?

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違い

本来のチェスターコートは、男性用の格式高いアウターで、膝下丈のアウターを指します。

デザインは、シングルプレステッド(襟がV字に深く開くデザイン)で、ノッチ襟(ビジネススーツの菱襟)、3つボタンになっているのが特徴。

ですが、最近は女性用のコートもこの名称で取り扱われていて、着丈も膝上から膝下と幅があり、菱襟になっているコートの総称として定着しています。

ポイント

チェスターコートの正式名称は、チェスターフィールドコート。

ちょっと長めの名称なんですよ。

 

テーラードコートってどんなデザインのコート?

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違い

男性のスーツのような、かっちりと仕立てられている女性用のコートのこと。

主に、ビジネススーツのような、菱襟になっているデザインのコートをテーラードコートと呼んでいます。

最近では、テーラードコート=チェスターコート として扱われていることが多いので、テーラードコートとチェスターコートの区別が曖昧になってしまっています。

ポイント

テーラード=菱襟のこと と思っている方も多いと思いますが、

テーラード=男性仕立ての という意味なんです!

トレンチコートってどんなデザインのコート?

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違い

トレンチコートの特徴は、ダブルボタン・肩にベルトが付いており、背あてものが正式なデザイン。

元々、男性の代表的なコートでしたが、最近は女性の定番アイテムとなっています。

そのため、ドレスコートタイプや、肩にベルトのないデザインなど、女性が着やすいデザインが近年増えています。

ポイント

元々は、イギリス陸軍の防雨着だったものが、一般に広まったもの。

第一次世界大戦時に塹壕(トレンチ)で着たのが始まりです。

※塹壕(せつごう)… 銃弾・砲弾から身を守る為の穴や溝

コートを買うならここ!オススメの人気ブランド・通販サイト

AZUL BY MOUSSY(アズールバイマウジー)

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違い

適度なハり感と柔らかな着心地のトレンチコート。

ドレスコートなので、シルエットにメリハリが出て、スタイルアップして見えますよ♪

表面には、わずかに起毛をかけているので、手触りも滑らかで温かみがあります。

ラグランスリーブなので、肩回りがごつく見えない作りになっているのもPOINT。

ベーシックカラーから、今年のトレンドのチェック柄まで展開されているので、好みに合わせて選べます。

https://azul-m.com/item/detail/1_1_250CAS30-031I_2/070

Re:EDIT(リエディ)

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違い

クラシカルな雰囲気の上品トレンチコート。

しっかりとした厚みのあるメルトン素材なので、重厚感があり暖かく着ることが出来ます。

オーバーサイズなので、こなれ感のある着こなし方や、ベルトアレンジでメリハリのある女性らしい着こなし方をする事が出来ますよ。

大きめの襟は、顔周りもスッキリと見えるので、小顔見えが叶います♡

https://reedit.jp/category/COAT/132143.html

OZOC(オゾック)

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違い

ゆったりとしたシルエットのチェスターコートは、旬な着こなしを叶えてくれます。

ストンとした長め丈で、ボディーラインを拾わずに、体型カバーをしてくれる嬉しいシルエット。

大きめの襟は、クラシカルな雰囲気を演出してくれます。

ウール混素材なので、程よい起毛感が出て、暖かく着ることが出来ますよ。

裏地がサラッとしているので、着脱しやすいのもPOINTです。

https://store.world.co.jp/brand/ozoc/item/BR16219F0089?areaid=sp162_ozoc

Miⅼa Owen(ミラオーウェン)

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートの違い

ドロップショルダーのチェスターコートは、抜け感のある今どきのデザイン。

スナップボタンなので、開閉がスムーズで着用時もストレスフリー♪

ボタンが目立たずスッキリしているので、どんなスタイルにも合わせやすいですよ。

しわになりにくく、お手入れがしやすいので、お仕事着としても重宝します♡

https://fashionwalker.com/brand/milaowen/item/MOW0119F0002?areaid=ebMOW01

 

もっとブランド・通販サイトを知りたい方はこちら☆

https://girlwish.jp/fashion/casual

https://girlwish.jp/brand/around30s

色々なデザインの中からお気に入りのコートを見つけよう

知らなくて困ることはないけれど、知っていて損をすることはない、そんなファッション用語シリーズ第9弾♡

ステンカラーコート・チェスターコート・トレンチコートなど、沢山あるコートのデザイン。

お気に入りのデザインや、ピンと来るデザインは見つかりましたか?

一人で気楽にお買い物でも、販売員にアドバイスをもらいながらのお買い物でも、コートの名称を知っていると楽しくお買い物が出来ちゃいます^^

これを機に、色々なコートの違いを楽しみながら、自分好みのデザインに出会っちゃいましょう♪

  • この記事を書いた人

Mai

元某有名アパレルブランド勤務、店長も経験。現在はGirlwish専属ファッションスタイリスト・ディレクター。長年の経験を活かし、可愛くキレイでありたい全ての女性のために、その時々の流行や、着こなし術をご提案します♡

-365日コーデ
-

Copyright© Girlwish , 2022 All Rights Reserved.