大人女子必見!ショートパンツ講座
気にはなるけれど、なかなか手を出せないアイテムの一つ、ショートパンツ。
以前は気にせず履けたのに、歳を重ねるにつれ、履かなくなってしまったという方も多いのでは。
ボーイッシュ、子供っぽい、脚の露出など、ショートパンツに対する苦手意識や、大人女子のイメージに対するギャップが、ショートパンツを敬遠してしまう原因ではないでしょうか?
大人女子にも似合うショートパンツやコーディネートを知ってもらえたら、きっとショートパンツのハードルは下がるはずです!
大人女子のためのショートパンツ講座、開講です♪
MENU
『大人』ショートパンツの選び方
そもそも大人に似合うショートパンツとはどういうものか、分かるようで分かりにくいかもしれません。
そこで、押さえておくべき『大人』ショートパンツのポイントをご紹介していきます。
これであなも迷うことなく『大人』ショートパンツをGETできます!
デザインの選び方
ホットパンツ
ピタッとしすぎたショートパンツは、「運動着の短パン」「男の子」のようなイメージになりがちです。
一方、ウエストやヒップのあたりがブカブカになってしまうと、メンズライクになりすぎてしまうことも。
ウエストからヒップにかけて、多少ゆとりがあるものが、ちょうどよいサイズとなりますが、選ぶのが少々難しいかもしれません。
タックショートパンツ
そこでおススメしたいのが、タックが入っているショートパンツ。
タックが入ることにより、程よいゆとりが生まれるため、ウエストやヒップラインにフィットしすぎることなく、キレイなシルエットを作ってくれます。
裾にやや広がりのあるデザインのものは、マニッシュさが和らぎ、大人っぽい雰囲気になりますよ。
キュロットパンツ
一方、キュロットのように裾が大きく広がってしまうと、子供っぽい印象になってしまい、カジュアルや可愛らしさが強調されてしまうので注意が必要!
大人ショートパンツを履くなら、全体のシルエットが台形のタイプがGOODです♪
丈の選び方
膝丈より長くなってしまうと、メンズのハーフパンツのようになるので、カジュアルすぎて見えたり、少しもたついたた印象にもなってしまいます。
逆にヒップラインぎりぎりのホットパンツでは、露出部分が多すぎるため、こちらも大人の女性らしい雰囲気からは遠ざかってしまいます。
脚の長さなど個人差もありますが、股下15〜20cmくらいが、短すぎず、長すぎないベスト丈と言えるでしょう。
これくらいの丈の長さであれば、露出感が抑えられるので、健康的で爽やかな印象になる上に、太ももが程よく見えることで、脚長効果も期待できます。
ヒールの靴やフラットシューズ、スニーカーなど、いろいろな靴との相性もよいので、足元のコーディネートも楽チンです♪
カラーチョイス
ショートパンツは肌の露出がある分、カラーはベーッシクなもので控えめにして、落ち着き感や大人っぽさを出したいところ。
万能カラーの黒は、コーディネートもしやすい上に、シックな印象で大人の印象に仕上げてくれます。
引き締め効果もあるので、下半身もスリムに見せてくれます。
ベージュは、柔らかみのある女性らしい雰囲気。
上品なショートパンツコーデにしたい時には、ピッタリのカラーです。
こなれ感を出したいなら、カーキやグレーのショートパンツがオススメ。
少しくすんだ色味が、落ち着いた雰囲気や大人の余裕感を生み出してくれるので、大人なテイストをうまくトッピングできます。
上品さに爽やかな印象をプラスしてくれる白やアイボリーも、これからの季節にピッタリのカラー。
膨張色と言われるカラーですが、ピタッとしすぎないサイズ感であれば、下半身がボリューミーになることはありません。
ベーシックカラーはコーディネートしやすので、取り入れやすいのも魅力♡
素材の選び方
ナチュラルな印象で見た目も涼しげなリネンは、リラックス感のある大人コーデに仕上げてくれます。
吸水性、通気性にも優れているリネンは、気温の上がるこれからの季節にもピッタリ。
最近では、洗える加工をされたリネンも増えているので、お洗濯も安心ですよ。
ショートパンツでも人気素材のデニムですが、カジュアル感やリゾート感が強いため、ちょっと手を出しづいアイテムかもしれませんが、ご安心を!
ホワイトやブラックデニムであれば、落ち着いた雰囲気になり、街中でも浮くことなく大人らしいショートパンツスタイルを楽しめます。
春夏の定番素材の一つでもあり、カジュアルなイメージのあるチノ素材ですが、着こなしによっては、むしろこなれ感をプラスしてくれます。
かしこまりすぎない、でもラフすぎないチノショートで、大人リラックスなコーデを楽しんじゃいましょう♪
アラサー女子のヘルシーファッションのポイント
ショートパンツやノースリーブなど、夏場は特に肌見せコーディネートが多くなります。
ヘルシーなファッションはその人を活発で元気な印象を与えてくれますよね。
ただ、露骨にやり過ぎると良くないですので、扱いに注意するのもポイントの一つです。
露出し過ぎない
暑いし夏だし、思い切り肌を見せたファッションにしようかな…って思ってても、アラサー世代なら露出し過ぎない方が良いです。
ノースリーブにショートパンツを使っていたとしても、薄手のロングガウンや白シャツを使ってカバーするのがベストです。
きれいめを意識して
ギャルっぽかったり、ガーリーになりすぎないコーディネートにするのがポイント。
常にきれいめを意識してみて。
ショートパンツやノースリーブを使ったコーディネートでも、清潔感があり、世代相応の着こなしって実はできるんです^^
大人女子のためのショートパンツコーデ
大人女子に似合うショートパンツをマスターしたら、テイストを変えたコーディネートもぜひマスターしましょう。
いろいろなコーディネートを楽しみながら、ショートパンツに対する苦手意識も克服もできちゃいます!
ロング丈のトップスで安心・おしゃれコーデ♪
ショートパンツにはトライしてみたいけれど、どうしても露出が気になる…という方も多いのではないでしょうか。
そんな方には、ロングカーディガンやジレ、シャツワンピなどのロング丈のトップスと組み合わせて、露出を抑えたショートパンツコーデがオススメ!
ロングカーデのカーディガンやジレは、羽織るだけで大人っぽい印象になるので、ヒールのサンダルなどを合わせればクールな印象に、スニーカーやフラットシューズでカジュアルダウンすれば、こなれコーデに早変わりします。
少し可愛らしさを入れたいときは、小花柄や白などのフェミニンなシャツワンピやガウンを羽織れば、大人スイートなショートパンツコーデに。
ロングのトップスにより、ショートパンツの短さが強調されすぎず、いい感じに映えるので、バランス的にも申し分のない組み合わせになります。
デニムのショートパンツも大人っぽく♡
ショートパンツと聞いて真っ先に思い浮かぶのは、ブルーデニムのショートパンツという方も多いですよね。
定番中の定番であり、一番人気と言っても過言ではありませんが、そのカジュアルな感じから年齢が上がるにつれ、履くことに少し気後れしがちなのもまた事実…
大人レディはデニムショートを卒業すべきなのか…いえ!そんなことはありません^^
ポイントは、トップスと足元、そして色使いです。
トップスもしくは足元に、大人っぽさや女性らしさを感じさせるアイテムを持ってきたり、デニム以外をダークトーンのカラーでまとめたりすることで、デニムならではのカジュアルな雰囲気がだいぶ軽減されます。
シャツやヒールサンダルを合わせれば、キレイ目な大人カジュアルコーデに仕上がります。
また、ダークトーンで色味を落ち着かせることでシャープな印象になり、スタイリッシュにデニムショートを着こなしていただけます。
大人クールなショーパン・スタイル
お出掛けスタイルをショートパンツでキメてみるのも、クールな雰囲気がプラスされとても素敵です♪
サマージャケットやセットアップでのコーディネートは、ジャケットのきちんとした印象に、ショートパンツの程よい抜け感が加わるので、キメすぎてない感じがまさにおしゃれ上級者。
少しリラックスした雰囲気にしたいときは、シンプルにシャツを合わせるだけでもOK!
ボタンを少し開けたり、後ろ襟を少し引き下げて抜き襟にすれば、デコルテやうなじが見えることで女性らしい印象になりつつも、ショートパンツのマニッシュさで甘さ控えめになるので、大人レディにふさわしいショートパンツスタイルに。
今年、アラサー女子に人気のショートパンツコーデ。
短すぎず、長すぎない丈のショートパンツが人気で、清潔感のあるアイテムがおすすめです。
ラフにTシャツを使っても、薄手のジャケットできちんと感があるきれいめな着こなしに。
丈が短いショートパンツは、デニムだとカジュアルしすぎる印象。
今年人気のベージュ×ブラックの組み合わせが大人っぽさをイメージさせます。
露出多めでも世代相応な配色です。
レースガウンなど、カバーアイテムを使っても良いですね。
ホワイトのリネンショートパンツは、今年の夏イチオシのトレンドアイテム。
ホワイトは清潔感があるし、ネイビーのブラウスを合わせるときれいめに使いこなせます。
配色で大人っぽく、知的な印象に。
リネンショートパンツは清涼感あるアイテム。
ラフにVネックのTシャツを合わせただけのノームコアスタイルです。
肌見せ多めのリゾートスタイルに。
ショートパンツをセットアップとして着用すると、とってもすっきりした印象に。
きれいめヘルシーな着こなしにセットアップは役に立つアイテムです。
ベージュカラーでトレンドを取り入れて、首元のスカーフで大人らしい印象に。
ブランド別 30代アラサー女性にオススメのショートパンツ
ブランド別にオススメのショートパンツをご紹介します。
これからお買い物されるときなど、ぜひ参考にしてみてください♪
Re:EDIT コットンリネンリラックスショートパンツ
今年の夏注目のリネンショートパンツ。
リゾートライクなデザインと、リネンのナチュラルさが季節感とマッチし着心地抜群!
リラックスした雰囲気に仕上げてくれます。
カラーはブラック、ホワイト、ベージュのベーシックな3色で、タウン仕様のリゾートカジュアルなコーデを楽しめます。
GU リネンブレンドハーフパンツ
程よい丈の長さで大人っぽく、またリネン素材で涼しげな印象にもなるので、こらからの季節に大活躍の1着です。
写真のオフホワイト以外に、ブラック、オリーブの3色展開となっており、いずれも落ち着いた色合いで、キレイ目のコーディネートにピッタリです。
UNIQLO サテンショートパンツ
カタチがキレイな上に、テカテカしすぎない控えめな光沢感のコットンサテン生地で、上品な雰囲気に。
裾のセンタープレスで、美脚効果も狙える使い勝手も抜群のショートパンツです。
ホワイトやベージュ、ネイビーなど、ニュートラルカラー中心に6色展開されています。
トレンド感もある上品な色味のものばかりなので、色違いで持っておいても損はないかも!
ZARA 編み込みベルト付きバミューダ
編み込みベルトがアクセントにもなり、フロント、サイド、バックどのシルエットも美しく見える洗練されたショートパンツ。
ハイウエストでのデザインにより、脚長効果も期待できるので、オシャレとスタイルアップを同時に叶えてくれます。
カラーはネイビーブルー、ブラック、ホワイトで、コーディネートしやすいバリエーション展開。
nano.universe ハイウエストタックショートパンツ
ダブルのタックで立体感のあるデザインとなっており、ウエストやヒップ周りも気にならず、キレイに履きこなせる上に、ハイウエストで脚長効果もある美脚ショートパンツです。
カラーはカーキとベージュの2色となっており、デザイン性もあるショートパンツなので、少しこなれたコーディネートにしたいときにオススメ。
➡nano・universe ハイウエストタックショートパンツ
Mila Owen スコッチボタンショートパンツ
フロントに4つ並んだデザインボタンで遊びを入れつつも、裾のセンタープレスで少しかしこまった雰囲気になっているので、シックなコーディネートによく合います。
リネンのさらりとした感じが、暑い夏でも涼しげな印象に。
カラーはミント、アイボリー、ブラウンの3色展開です。
写真のミントカラーは、トレンド感もあり、白いTシャツと合わせるだけで、こなれた着こなしが出来ます。
URBAN RESEARCH センタープレスショートパンツ
タック入りのセンタープレスで、カジュアルさとカッチリ感が程よくミックスされたショートパンツです。
裾に余裕があるため、脚の太さもうまくカバーされ、安心して履いていただけます。
写真のオフホワイト以外に、ブラックとベージュの2色があります。
いずれもコーディネートしやすいベーシックカラーであり、トップスによってカジュアルにしたり、カチッとさせたりと印象を変えることができるので、着まわし的にも◎
➡URBAN RESEARCH センタープレスショートパンツ
SNIDEL ベルトセットカラーショートパンツ
フロントのボタンとベルトがアクセントとなり、ゆるやかな台形のシルエットで女性らしさをプラスしながら、洗練された印象に仕上げてくれるショートパンツ。
カラーはベージュ、ブラック、ピンクに近いパープルの3色展開です。
少しフェミニンな着こなしをしたいときはベージュ、大人っぽくクールにキメたいときはブラックを、少し個性的なコーデにしたいときはパープルで遊び心を出してみてください♪
STUDIOUS AMERI リトルリネンオーバーハーフパンツ
爽やかな雰囲気のリネン生地と、ダブルのタックが入ることでウエスト・ヒップ周りに程よいゆとりが生まれ、上品ながらもリラックス感のあるショートパンツ。
カラーはホワイトとベージュのベーシックな2色展開で、キレイ目からカジュアルまでコーディネートも自由自在です。
ハイウエストとベルトのウエストマークで脚長効果も狙っちゃいましょう!
➡>STUDIOUS AMERI リトルリネンオーバーハーフパンツ
これであたなもショートパンツ・マスター♪
一見手強そうなショートパンツですが、ポイントを押さえておけば、選ぶときも失敗することはなく、コーディネートのバリエーションも豊富なため、実はとても便利なアイテムです。
これからの季節、これを利用しない手はありません!
ご紹介してきたように、ショートパンツは誰でも簡単にマスターすることができます。
ショートパンツを履きこなして、オシャレ上級者へ一歩前進しちゃいましょう♪
Pickup♪