夏のセールが始まると気になるのが、秋冬の最新トレンドですよね!
2019秋冬はどんなテイストが流行るのか、今から買うならどんなアイテムやカラーをセレクトすれば良いのか
気になるところ。
そんなオシャレに敏感な女子に必見の、トレンド情報をご紹介させていただきます♡
2019-2020秋冬のトレンド傾向
一番気になるのは、やっぱりトレンド傾向ですよね^^
ここを押さえておくだけで、いざ服を購入する時に、何を買えばいいかわからない!
が半減するかもしれません^^
早速今年の秋冬トレンドを、チェックしていきましょう♡
クラシカル

2019秋冬のトレンド筆頭株と言われている、クラシカルなブルジョアスタイル。
上流階級を思わせる正統派なスタイルの中に、ちょっとしたスパイスが効いているのがPOINTです。
この秋冬のクラシカルは、上品でいて強さも感じられるのが最大の魅力♡
クラシカルスタイルは、ジャストサイズ回帰の模様。
ミリタリー

今シーズンのミリタリーは、多ポケットで機能的、ややオーバーサイズ気味のデザインがトレンド。
カーキをメインにベージュなどのアースカラーを中心としたアイテム展開が予想されます。
カラーは定番ですが、今までのミリタリーから進化したデザインで、新鮮な雰囲気で着られるのも魅力。
足元もロングブーツやウエスタン調のブーツで、合わせるのが今年流の着こなし方です^^
ジェンダーレス
出典:ZARA公式サイト
現代を象徴するファッションとも言える、ジェンダーレスファッション。
性別の垣根を超えたスタイルで、オシャレの幅が一気に広がります。
ユニセックスとは違いがあり、メンズライクなデザインの服を女性が、レディースライクのデザインの服を男性が着るのがジェンダーレスファッションの特徴です。
アラサー・30代女子がジェンダーレスファッションをする際には、アースカラーやブラックを取り入れて、辛口テイストに仕上げるのが、オシャレ見えするPOINTです♡
トラッド

ブリティッシュトラッドが今シーズンのトレンド。
それを受けて、チェック柄を取り入れたアイテムがヒットする見込みなので、今から買うならチェック柄はMUSTです!
今季のトレンドと言われているスーチングスタイルも、トラッドの流れを受けたもの。
この秋冬は、ハンサムテイストな女性が街中に増えそうですね!
ダークロマンティック
出典:COCODEAL公式通販
ブラックメインのコーディネートでまとめるのが、このスタイルの特徴です。
ロング丈やフィット&フレアなど、ガーリーテイストのイメージがあるロマンティックスタイル。
ですがこの秋冬は、レザーやブラックなど、ハードで辛口な素材やカラー合わせになっているので、ロマンティックなスタイルでも甘くなりません!
大人可愛い中でも辛口なダークロマンティックは、アラサー・30代女子には嬉しいテイスト♡
これだけは押さえておきたい!トレンドデザイン
どんなデザインがトレンドになるのか、ここが一番気になるところ!
ここがよくわからないと、何を買ったらいいのかわからなくて、ちょっと困りますよね。
逆に言うと、ここを押さえておけば、自分のワードローブに何が必要か見えてきます。
今年の秋冬は、どんなデザインを取り入れるとオシャレになれるのか、チェックしていきましょう♡
ウエストマーク
今シーズンのウエストマークは、様々なアイテムに取り入れられています。
メリハリが出てスッキリ見えるのは勿論のこと、スタイリングのアクセントとしても映えるので、取り入れて損はありません。
シャープでモダン、マニッシュでカッコ良く、そんな辛口スタイルが女性らしさをより一層引き立ててくれます♡
今年の秋冬は、ベルトがセットになっているデザインも多いので、コーディネートが苦手…><
という方も、取り入れやすいのも嬉しいPOINTです♡
アシンメトリー

春夏のトレンド、アシンメトリーの流れを受けたデザインが、引き続きトレンドにランクインの予感。
今シーズンは、春夏よりやや進化したデザインが多いのが特徴です。
ワンショルダーは、今年の春夏一番のヒットアイテムと言っても過言ではない程、売れに売れたアイテムの一つですが、抵抗感があった方も多いはず。
そんなワンショルですが、秋冬はデザインが進化して、抵抗感なく着られるデザインが多くなっています^^
春夏に挑戦出来なかった方は、ぜひこの秋冬で挑戦してみてください♡
ボリューム
秋冬の素材感を活かした、ボリュームのあるデザインや素材がヒットしそう♡
アウターではボア、トップスではざっくりニットなど、大人かわいく着られるアイテムが豊富です。
パンツを合わせるときはボリュームを抑えたり、スカートで合わせるときは、アースカラー・ベーシックカラーを合わせることが、オトナ女子が素敵に着こなすコツ♡
パワーショルダー
出典:DEICY公式通販
ジャケット・ブラウスなどで取り入れるのが旬♡
パワーショルダーというと、モードなイメージが強いので苦手な方も多いですよね。
ですがこの秋冬は、控えめなパワーショルダーも出ているので、取り入れやすかったりします。
今まで、パワショルは苦手で着るのはちょっと…だった方も、この秋冬はぜひ挑戦してみてくださいね^^
気になるのは秋冬のトレンドカラー
トレンドの流れと旬なデザインが掴めてきたら、次に知りたいのはトレンドカラー!
という方が多いのではないでしょうか^^
トレンドカラーを上手に取り入れると、いつものコーディネートも、グンとオシャレに見えるもの。
トレンドのデザインは着られない…という方は、カラーでトレンドを取り入れるのも一つの手です^^
この秋冬はどんなカラーが流行るのかチェック!
ブラック
出典:COCODEAL公式通販
ダークロマンティックの台頭でブラックが復活。
凛とした強さを持ったブラックは、可愛いスタイルも辛口に見せてくれるので、大人カワイイを叶えてくれます。
甘辛MIXスタイルにピッタリのカラー♡
ベースカラーの1色なので、着回し力も抜群!
取り入れやすいので、持っていて損はありません。
ブラウン

こなれた雰囲気を出しやすく、今季のトレンドカラーやデザインとも相性抜群。
ミリタリーやトラッドスタイルにもマッチします。
夏から秋にかけても着回しがし易い色なので、この時期から取り入れやすいですね!
まだお持ちでない方は、1つ持っておくと重宝しますよ♡
カーキ

カーキは、様々なアイテムで持っている方も多いと思います。
カジュアルにも色っぽくも見せることができ、即こなれた印象になるので、ぜひ手に入れたいカラー。
アラサー・30代女子をオシャレに見せてくれる色でもあります^^
夏はホワイトやベージュで、晩夏からはブラックやブラウンなどで合わせると、この時期からの着こなしの幅も広がりますよ♡
ベージュ

今シーズンのトレンドカラーである、無彩色やアースカラー・パープルとも相性抜群!
メインにも、引き立て役にもなる万能カラーです。
シーズンレスな色なので、季節をまたいだ着こなしにも使え、コーディネートの幅も広がります♡
秋冬トレンドの、ミリタリーやジェンダーレスファッションとも相性がいいですよ。
ゴールド

パッと華やかなゴールドは、秋冬のトレンドとも好相性。
重く見えがちな秋冬のファッションに、華やかさとゴージャス感・エレガントさだけではなく、抜け感も与えてくれます。
どのスタイルにもマッチするので、今シーズンはぜひ取り入れたいカラー♡
ミレニアルパープル

春夏に引き続き注目のカラー。
秋冬のパープルは、ライラックのような明るいパープルから、モーブのような深みのあるカラーまで幅広いのが特徴です。
エレガントで高貴な雰囲気にも、カジュアルやマニッシュな雰囲気にも見せることが出来るので、持っていると重宝すること間違いなし!
ブラックやブラウンなど、今シーズンのトレンドカラーとも相性が良いので、コーディネートの幅が広がりますよ♡
ミントグリーン
ブラウン・ベージュ・ブラックとの相性も良いミントグリーン。
この秋冬のミントグリーンは、少しくすみ感があるのが特徴です。
重たくなりがちな秋冬ファッションに、抜け感と華やかさを添えてくれるカラーなので、とってもオススメ!
コーディネートの幅も広がるので、ぜひ取り入れてみて下さいね♡
取り入れたもの勝ち♡トレンドアイテム
ここ数年、大きな変化がなかったトレンドですが、今年の秋冬はクラシックやトラッド、ジャストサイズ回帰など、今までの流れとちょっと違うのは、皆さんもう感じて頂けていると思います^^
この項目では、実際に何を買ったらいいのか、具体的なトレンドアイテムを細かく見ていきましょう!
CPOジャケット
今年はCPOジャケットがないと始まらない!という位、CPOジャケットの当たり年。
オーバーサイズがメインになっていて、レディーライクに着られるのが特徴。
どのブランドからも、主にコーデュロイのCPOジャケットが展開されていますが、冬にかけてスウェード素材も出てきそうですよ。
ロングコート

ここ数年続いていたオーバーサイズブームが、やや落ち着きを見せる2019秋冬トレンド。
そんな今シーズンのロングコートは、ジャストサイズから、ややゆったりシルエットのデザインがメインになります。
ウエストマークでオシャレに個性を出すと、より今年らしくなりますよ♡
ケープ・ポンチョ
クラシカルスタイルのブーム到来で、注目されているアイテム。
Aラインのシルエットはフェミニンな印象がありますが、今シーズンのケープはマニッシュなスタイル合わせで見せるなど、スタイルの幅が広く甘辛MIXで着られます。
今シーズン一着は欲しいアイテム♡
スーチング
出典:ZARA公式通販
秋冬に流行すると言われているスーチングスタイルは、ミリタリーや今までのオーバーサイズブームから一転、ジャストサイズの細身シルエットで、スレンダーな印象を与えます。
ベルトでウエストマークをするのも、今年らしさ全開でおすすめです♡
ワンピース
ダークロマンチックはもちろんのこと、ミリタリー、クラシカルなど、どのテイストにもはまるアイテム。
ウエストマーク、レースやサテンなど、今季のトレンドとも相性がいいのもPOINTです。
この秋冬は、ハードなスタイリングもgoodなので、普段甘めスタイルが苦手な方も挑戦しやすいですよ♡
キュロットパンツ
出典:PLST公式通販
ブリティッシュトラッドの復活で注目のアイテムです。
マニッシュな雰囲気を残してスタイリングするのがPOINT。
スカート程甘くなくないので、スカートの甘さが苦手な方にもオススメですよ。
ロングブーツで肌が見えないようにスタイリングするのが、今シーズンの着こなし方♡
バゲット&クロッシェハット
出典:CA4LA公式通販
バケットとクロッシェを合わせたようなデザインが今年のトレンド。
クラシカルからミリタリーまで、テイスト問わずきまるので、見た目以上に使えるアイテムです♡
この秋冬は、ぜひトライしたいアイテムの一つです♡
ミニハンドバッグ
小ぶりなハンドバッグがトレンド。
レザー、ツイード、キルティング、型押しなど今シーズンのトレンドが凝縮されています。
荷物は最小限にしなければなりませんが、1つ持っていると重宝するアイテムです♡
スカーフ
春夏に引き続きトレンドにランクインしています。
首に巻いたり、バッグに付けたり、色々とアレンジが出来るのもスカーフの魅力の一つ。
秋冬はシックなカラーを取り入れると、バランス良く使えますよ^^
ベルト

今年の秋冬、最も出番が多くなると言っても過言ではないアイテムの一つ。
アウター・スーツ、トップスにワンピースなど、様々なアイテムにワンポイントとして使えるので、今年の秋冬は絶対持っていたほうがいいアイテムです!
秋冬は、ベルトのデザインも豊富なので何種類か揃えておくと、コーディネートに幅を持たせることが出来ますよ^^
ベルトを持っていない方は、4.5~5㎝幅のベルトを手に入れると、どのスタイリングもカバー出来るのでおすすめです♡
ロングブーツ
キュロットパンツの復活で、注目されているアイテム。
ロングブーツは、甘口・辛口どちらのテイストにもハマるので、合わせやすいですよ。
肌の露出を抑えてくれるので、大人女子におすすめのアイテムです♡
一気に今年らしく♡トレンド素材&柄
トレンドの洋服をオシャレに着こなすためには、素材や柄も大事なので気になりますよね。
デザインが一緒でも、素材や質感・柄が違うだけで印象も様変わりするもの。
トレンドアイテムを買うなら、ぜひ押さえておきたいPOINTです。
今年の秋冬は、どんな素材や柄が流行るのでしょうか。
早速チェックしていきましょう♡
レザー
マニッシュ、ダークロマンティックと好相性。
ハードな印象が、今シーズンのトレンドにマッチします。
洋服だけじゃなく、アクセサリーなどの小物に取り入れるのもgood!
サテン
ラグジュアリーな印象のサテンは、ドレッシーになり過ぎないようにスタイリングするのが今季のルール。
今シーズンは、ブラウス・ワンピース・ボトムスなど、様々なアイテムに取り入れられています。
レザーやロングブーツなどを合わせて、辛口にコーディネートするのが旬♡
ツイード

ベーシックなツイードから、華やかさのあるファンシーツイードまで、幅広くトレンドにランクイン。
クラシカルスタイルには欠かせないアイテムです。
着回しがしやすいのも嬉しいところ。
ただし、スタイリングは脱・コンサバが鉄則!
チェック柄

ブリティッシュトラッドに欠かすことの出来ないチェック柄。
今季のトレンドを上手く表現出来るので、ぜひ取り入れたい柄です。
可愛く見えすぎないように、マニッシュに仕上げるのがPOINT!
パイソン柄

秋冬のアニマル柄と言えばレオパードですが、今季はややハードな印象のある、パイソン柄がトレンドになっています。
レオパード柄に比べて、辛口な雰囲気を醸し出すパイソン柄は、その辛口加減が色気と大人っぽさを生み出し、ファションに新鮮味をももたらしてくれます。
アニマル柄初心者は、バッグやシューズなどの小物から取り入れるのがおすすめ♡
レース
今季のレースは、脱・甘スタイル!
強さを前面に出した着こなし方が、アラサー・30代のオトナ女子をオシャレに見せてくれるPOINTです。
レイヤードスタイルや、辛口MIXでコーディネートするのがオシャレニスタへの近道♡
2019秋冬のトレンドを先取りしてオシャレニスタになっちゃおう♪
今年の秋冬のトレンドは、これまでのオーバーサイズの流れから、ジャストサイズに流れが回帰。
一部オーバーサイズの流れを引き継ぐアイテムもありますが、トレンドの流れが変化するので、手持ちにないアイテムがトレンドになったりと、新鮮味のあるシーズンになりそうです。
それを早めに知っているだけでも、これから何を買うか、何を買わないかといった判断もしやすくなるうえに、限られた予算の中で、上手にオシャレが出来ちゃいます♡
手持ちのアイテムを活用させて、足りないものを買い足す。
これだけでも、コーディネートの幅がグンと広がるので、この秋もオシャレを目一杯楽しみましょう♪
この記事を書いた人

元某有名アパレルブランド勤務、店長も経験。現在はGirlwish専属ファッションスタイリスト・ディレクター。長年の経験を活かし、その時々の流行や着こなし術をご提案します。記事を通じ、可愛くキレイでありたい世の女性のために。